初日 最新 目次 MAIL HOME


海老日記
管理人(紅鴉)
MAIL
HOME

My追加

2005年12月14日(水)
【注意】

今回は、ほぼ愚痴で構成されます。
読み流すなり、読み飛ばすなりしてください。

現在、他人と話すことが怖いです。
其処まで、深刻な状態ではありませんが、
可能な限り、誰とも会話したくありません。
大抵のことは、一晩経てばどうにか自分の中で
処理できるのですが、どうやら処理しきれなかったようです。
とりあえず、昨晩はニコチンだのアルコールだので
無理矢理、気持ちを落ち着けましたが、
目が覚めれば、結局、何にも変わらなかったことを思い知る次第。
過去にも同じような症状になったことがあります。
事故に遭ったときです。
今回ももしかしたら、事故――と云えるのかも知れません。
たぶん、事故でしょう。
人対人の事故に、軽く巻き込まれただけ。

人間ですから、感情の起伏はあって然りです。
怒りの感情を表すのも、確かに人間としては当然でしょう。
しかしながら、手法、原因は人間として考えるべきではないでしょうか。
とりあえず、怒鳴っておけ、殴っておけ――と云うのは、
自分は一番、嫌悪すべきものだと考えます。
自分に対してその矛先が、真っ直ぐに向いたわけではありませんが、
横切ったのは事実。
助けがなければ、確実に矛先はこちらにも向いたでしょう。

数週間前か数ヶ月前か、当事者でない為にわかりませんが、
酒の席での怒りを、今日までグズグズと持ち続けるその精神が
自分にとっては恐怖です。
自分の意見に合わなかったからと、
その小さな集団の意に反したからと、
頭から潰しにかかる魂胆が自分にとっては恐怖です。
会話が原因で、そんなことになるのなら、
会話自体を拒否したいと思います。

協力ではなく隷属を求めますか?
未来ではなく過去を望みますか?

とりあえず、あの職種に後継者が育たないのは、
その旧い考えの所為でしょう。
総てが総て、そんな人間ではないとは思いますが、
遭った数少ない人間が、そうでした。
偏見かも知れませんが、そう断じさせてもらいます。

文章にすれば、何かしら落ち着くものもあるかと思い、
書き込んだ次第。
まだ、云い尽くしてはいませんが、どうにかなるでしょう。
今週中には、どうにか忘却したいと思います。
いつまでも、こんなもの抱えたくはありません。

あ、と…
遥日創でした。