* HOMEWORK DIARY *

2004年04月01日(木) メルマガと格闘

1:30amです。
TOEIC終わったっちゅーのに、まだ勉強してます。
立ち上がりが遅かったんですけどね(笑)

今日は英語学習系メルマガと格闘してます。
なんたって、100通以上も未読がたまってるんだから……。

現在、英単語と、TOEIC対策と、英字新聞モノのメルマガ複数をとってます。
英単語のはイイですよ。
1日1語、例文と音声もついているので、毎朝の日課でリピーティングとシャドウイングをしてます。

英字新聞のは、楽しく読めます。
じつはカレッジの秋セメでとっていたアドバンス・リーディングで、よく
「新聞から3つ記事を選んでサマリー(要約)を書く」っていう宿題が出てたんです。
ところがこれがなかなか大変で、自分が興味のある記事じゃないと読めないし、それもちゃんと理解しないとサマリーなんて書けやしない。
それに新聞記事って、ストーリーとは違う独特の書き方されてるじゃないですか。
お堅いようでいて、イディオムも頻出するし、背景知識も必要だしね。
まあ、そんな苦い経験から、少しずつでも英字新聞は読もうと思っています。

あー、あと、グラマーもやらなくちゃ。
べつに誰に強制されてるわけじゃないんですが、ほんと、必要性を感じます。
もちろん、普段の会話では、「意味が通じりゃいいやー」って思えるんですが、カレッジのレポートを書くときに困るんですよ。ほんとに困る。
ESLやEnglishといった、“英語を学ぶクラス”では、重箱の隅をつつかれますからね。
なーんて偉そうなことを言っているけど、教授に「Yunは次のセメスターで文法を受けること!」って太鼓判もらいましたから(笑)





↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


これについては後日また書こうと思います。

では、もうちょっと格闘します(笑)


■本日の英語関係■
Vocabulary:Flash-Card(メルマガ)
Grammar:なし
Reading:ペーパーバック、英字新聞抜粋(メルマガ)
Writing:なし
Listening:子供たちのたわごと、ビデオ(アニメ)
Speaking:音読
others:翻訳講座


 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加