* HOMEWORK DIARY *

2004年05月29日(土) 続けていれば、必ず効果があるのだよ

最近、子供ネタばかりですが(汗)

半年前、今回の帰国前ですが、うちの息子は現地校のレギュラークラスに通っているにもかかわらず、英語の読み書きが致命的で、国語の時間は特別クラスに回されていました。

その読めなさっぷりたらひどいもんで、ローマ字も知らないくせにローマ字のような読み方をしていました(スペイン語でもやるか?)。
そして、帰国してからは日が経つにつれ、あんなに英語でぺちゃくちゃしゃべっていたのもどんどん少なくなり、
「この調子でアメリカに戻ったら、レギュラークラスには入れてもらえないだろう。引っ越し先の学区域にESLクラスがある小学校がなかったらどうしよう」と、母あせりました。
(外国人は編入時に英語の試験があるのです)
で、週2回の英語教室に約2ヵ月間通わせたわけ。

レッスン中も宿題も、「わかんな〜い」を連発して、ちっとも自分でやろうとしない息子でしたが、
今日突然、テーブルに放り出してあった私の多読用ペーパーバックを手に取って、
「Black beauty……でいいの?ママ!」

はぁ!?

「The First place I can remember well was a plea……これなんて読むの!?」


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


ちなみに息子が英語教室でやっていたのは、おもにフォニクスでした。







 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加