* HOMEWORK DIARY *

2004年07月09日(金) 道の説明は難しいのだ

買い物途中、ルックス日本人のおばあさんに「Are you Japanese?」と話しかけられました。

どっからどう見ても日本人にしか見えないその初老の方は、英語しか話せない様子で、そこから車で3分ほどの、日系マーケットへの行き方を知りたいらしかった。

すぐ近くだし、道順も簡単。
でも、


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


それは以前から自覚していることです。
ESLカンバセイションの授業でも期末テストでも、さんざん練習したフレーズが頭の中をぐーるぐる。
なのに、
「ここから何マイル?」
「どことどこのストリートの交差点の近く?」
「目印はある?」
「フリーウエイに乗るの?」
そんな、日本語でならスパスパ答えられるような質問にしどろもどろで、ほとんど単語の羅列でした。
もう、ナサケナイったらありゃしない。
まぁとりあえずは理解してもらえたようだけど。

そういえば帰国中、なぜかよく外国人の人に話しかけられたけど、たいがい道を訊ねられるかナンパだったな……。

英語学習者のみなさーん、英語で道順を説明できますかぁ?
いろんなパターンで練習を積んでおくと、かなり役立ちますよぉ(T-T)


 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加