大変な1日であった。
保育園の帰り、昨日と同様に「ヘルメットをかぶりたくない〜!」とぐずりだしたルンバ。抱えていると落としそうで危ないので、「かぶらないんだったら、後ろに乗せておこうね」 と後ろの荷台にくくりつけたら、それが地雷に。
ヘルメットを持たせて〜〜!!とルンバが泣きわめきだしたのだ。 「じゃあ、かぶる?」と聞くと 「ヤッ!」。 「かぶらないなら、危ないから後ろに乗せておくよ」 「ヤッ!」。
いつもなら自転車を走らせるうちに機嫌が直ったりもするのだが、今日はダメだった。家に着くまでの約10分間、ずーっと泣きっぱなし。
ほうほうの体で家にたどり着き、「さあ、お家に着いたよ〜」と自転車から下ろそうとすると、ギャンギャン泣きながら「ヤッ!」。椅子に足をからめて、意地でも下りようとしない。そして泣き叫び続ける。近所迷惑もいいところだ。あう〜。
とにかく危ないので、力ずくで下ろしたのだが、こういう時のルンバはものすごい力を発揮するので、こちらもえらく体力を消耗。さらに激しく泣くルンバを抱きかかえ、家の中に入ったら、ルンバの泣きはさらに激化。あまりに泣き続けているので、彼自身、なんで泣いているのかわからないくらいにパニックになっている様子。
ジャンパーは脱がない、もう一度靴を履いて外に出ると激しく主張。自分で玄関のドアを開けて外に出て行こうとする。危ないのでドアチェーンをかけて開けられないようにしたら、幾分かだけ開くドアのすき間から外に出ようと、体をはさんで騒いでいる。
またもや力ずくで室内に入れ、「落ち着け、落ち着け」とギューッと抱きしめること約10分。やっと少しずつ泣きがおさまり、機嫌が直ったのだった。はあ〜。
その後も今日は1日甘えん坊で、「がっこ!(抱っこ)」「おんぶ!」と催促しっぱなし。なんだかドッと疲れてしまった1日でした。根性のない母でごめん、ルンバ。
|