2003年01月22日(水) |
ぼぶおしゃん!/ルンバ語録 |
テレビに登場するとルンバが反応するタレントが2人いる。
一人は三瓶。お決まりのあの踊り(?)をしながら「さんぺーです♪」とテレビに登場した彼を見て以来、ルンバは必ず三瓶の姿を見つけると手ぶりを真似しながら「ぱんぺーぺ!」と言う。
そしてもう一人は「ぼぶおしゃん」。 誰のことだか、おわかりだろうか? 今やすっかり時の人、ボブ・サップなのである。
うちの夫はサッカーと同じくらい、格闘技が大好きだ。ボブ・サップの露出がまだここまで多くない頃、テレビに出ていた彼の名を私に教えてくれたのも夫だった。そして夫は、ルンバにも教え込んだのである。テレビにボブ・サップが出てくるたびに、 「ほーらルンバ、ボブおじさんだよ〜!」と。
そして気づけば、ちっちゃいボブ・サップファンの出来上がり。しかもこのちっちゃいファン、なかなか熱烈なのである。ボブ・サップを見かけるたびに 「ボブおしゃん!ボブおしゃん!」 と連呼し、見ていた試合で負けようものなら、 「ああ〜〜〜、ボブおしゃんが〜〜〜!」 と悲痛な声を上げる。
格闘技好きな夫の血筋もしっかり受け継いでしまったのか、画面に格闘技が映るとヘナチョコなファイティングポーズを取り、ネコパンチでうりゃうりゃうりゃ…と私や夫に攻撃を仕掛けてくる。子どもってホントに影響を受けやすい。しかし格闘技の影響をこの歳で受けるのは、どうなのよ?!と、私としては頭が痛いのである。
* * * * *
ということで、最近覚えた言葉たち。
おがけ〜:おばけ ※ルンバが見て「怖い」「怖そう」と思ったものは、すべて「おがけ」になる。面白い。
びっけ!:見っけ! びろり:みどり まねまね:まぜまぜ おうち:家 いっぱい ありょりょりょりょ:パワーショベル ※この発音で何のことだか理解できた自分に思わず拍手!
おかーり:おかわり ああと!:ありがと! おんぶ ぼぶおしゃん:ボブおじさん=ボブ・サップ ぱんぺーぺ:三瓶です
|