わんぱくルンバの冒険日記

2003年01月31日(金) 幅広の悩み

 保育園のお迎えに行くと、トイレに子ども用の可愛いスリッパが2つ並べられているのに気がついた。

 これまでのルンバたち1歳児クラスのトイレは周囲にマットが敷き詰められていて、裸足でトコトコと行けるようになっていた。それが最近、スリッパを履いて行くことを習慣づけようとしているらしい。

 ちょうど先生がルンバのオムツを替えようとしていたところ。お尻を出した途端、ルンバはトイレに歩いていき、またがった。…が、裸足のままだ。
「スリッパ履かないの?」
 と声をかけたが、知らんぷり。

「でなーい!」
 と言って戻って来たルンバにオムツとズボンをはかせ、
「さようなら〜」
 と階下に降りた。

 靴を履いていたら、担任の先生がやってきた。そしてこんな話。
「最近、トイレにスリッパで行くようにしたんですけど、ルンバくんの足って幅が広いじゃないですか。だから子ども用のスリッパを自分で履こうとしても入らなくて、大人がギュッと押し込まないと履けないんですよ〜」
 ガーン。

 そうなのだ、折に触れ書いているが、ルンバの足はすさまじく幅広甲高なのだ。通常より指1本分は幅が広いために、靴のサイズもやたらと大きい。なにせいま履いているのは16cm。それにしてもそのスリッパ、いままで1歳児クラスで履けない子はいなかったってことだよねえ。

「しばらく様子を見て、どうしても履くのが難しそうなら、もう少し大きいのを用意してあげようと思っているんですけど…」
 お手数をおかけして、すみません…。とほ。


 < 過去  INDEX  未来 >


よん [BBS] [MAIL] [HOMEPAGE] [2人目妊娠記&近況]

My追加