わんぱくルンバの冒険日記

2003年04月03日(木) ひと味違う朝

 さて、進級3日目である。
 登園すると、今日のルンバはひと味違った。2階に行くとぐずることなく、1階の2歳児クラスの教室に直行できたのだ。3日目にしてこの快挙(?)。もっと長丁場になることを覚悟していたので、嬉しさもひとしおだ。

 肝心の昼間の様子はどうだったのかというと、連絡帳によれば
「『ヤダ』と言いながら逃げ回る時間がちょっとずつ少なくなっています。『しょうがないなあ〜』って顔をしたり、眉間にしわが寄るのが笑えます。かわいい♪」
 とのこと。最後の「かわいい♪」に、ルンバのイヤイヤを大きな気持ちで受け止めてくれている保育士さんの心が込められているようで、ホッとする。

 そう言えば4月1日の日記に書き忘れたけれど、連絡帳も、2歳児クラスになって変わったアイテムの一つである。1歳児の連絡帳の記入項目は、家庭欄は睡眠時間、体調、体温、便の有無、夕食と朝食の内容、帰宅後の家庭での様子を。園の記入欄は昼寝の睡眠時間、体調、便の有無、昼食とおやつを食べた量、園での様子を毎日交換していたのである。用紙は各項目の記入欄が刷られた専用のものを、ひもで綴じて使っていた。

 ところが2歳児以上では、そこまで詳しい情報交換はしない。連絡帳はA6判の大学ノートになり(布ばりした表紙をその外側につけるが)、記入項目も特に定められていない。家庭での様子とか、特記事項があれば書いてくださいという感じ。園からの報告も、大まかに1日の様子が綴られるだけになった。

 これはちょっと寂しいが、2歳にもなれば、そこまで詳しい情報を書かなくても大丈夫ということなのか。1歳児クラスと2歳児クラスのあまりにくっきりした境界線に、まだまだ親もとまどいがある。そう思えば、当事者である子どもがまだまだ慣れないのも仕方のないこと。気長にいこう、気長に。


 < 過去  INDEX  未来 >


よん [BBS] [MAIL] [HOMEPAGE] [2人目妊娠記&近況]

My追加