夢見る汗牛充棟 DiaryINDEX|past|will
中央公論新社 あああああ。今日で夏季休暇は終わりぬ。まだだ。まだ終わらんよ! ……いや、終わりだよ。潔くあきらめろ。自分。 だらだらにはあっという間に適応してしまうわが身が恨めしい。 本等を片付けようと思ったが、片付けようにも本棚が圧倒的に 不足していることを思い知った。棚に置けなきゃ床に置くしか ないじゃないか。どーしろっていうんだ!(逆切れ) あとはブクオフに持っていくとか。しかし、個人的にたいそう 価値のある絶版文庫だってブクオフさまにかかっては「処分」 になっちまうんだから、おおう。もったいねえ。許せねえ。 この本はもう出版社に注文したって買えんのだぞ。くそう。 同人誌とかべつに(や)ではないものの、地区の廃品回収に なんか出せるか!? 出せないぞ。ああ……、ごめんなさい環境問題。 しかも好きすぎてどうしても捨てられない同人誌(ほん)もあるんだ。 未だに銀英伝とかトルーパーとか星矢とか。ずるずるずる。 スライド式本棚を買いたくてたまらない今日この頃。 でもその前にようやく、場所ふさぎのIBMデスクトップの 処分に踏み切った。本体3150円。モニター4200円。 地球のためだとわかっていても、痛いです。 友達から借りて、ブリーチってアニメの1〜4話を見た。 茶渡が気になって、レンタルビデオ屋に走って死神代行編を まとめて借りてしまった。ひっさびさにアニメ三昧。 最初は幽白みたいなものかと思ったんだけど、基本はそれとして いろんな美味しい要素をうまく取り入れて上手にパッチワークに してあるなぁと思いました。 久しぶりに天性+努力根性友情勝利っつう典型的な少年マンガ系 を見て楽しかった。腹に一物ありそうな人もいっぱいだし。 あんまり力のインフレになるとついていけないんだけど、 すかっとしていいものです。
|