夢見る汗牛充棟
DiaryINDEX|past|will
劇場版 ぶりーち 見たのこと
水曜日 レディースデー狙いで 鑑賞。 結末の好き嫌いは別として、なかなか楽しめました。 小さな恋のメロディーって感じで。ほんわか。 少年と少女。少年の淡い恋心っていいやねぇ。 とってもさわやかさんでした。
本題。剣八さん。剣八さん。 物語の本筋ではその他大勢なんだけど。でも画面一杯の どアップで、カッコ良かったです。ぐは。はうはうはう。 素敵ですよ。剣八さん。ああ剣八さんたら剣八さん。 肩にやちるちゃん乗っけて。うわーい。
売り場に剣八さんのグッズがまるでなかったので 見ても出番ないかもと危ぶんでいただけに。わーい。
願わくばひつがや隊長の出番を60秒ほど削って ずずいと剣八さんに加えてくれたらなー。……とか 愛ゆえの邪念と欲望は限りないですが、概ね満足です。
ついでに面白かった。白哉兄さん。 すぐに助けたいけど、可愛い妹の矜持のためにも ぐっとこらえて物陰でそっと様子を伺っていたのですね。 いつ助けようと手に汗握っている白哉さんの姿を思うだに笑える。 愛いやつ。これ、私の歳だと一輝兄さん思い出すわけですが。 素敵なシスコンっぷりで、出番少ないけど兄さん萌え。
京楽さんと浮竹さんは分別があるかどうかは置いておいて、 思慮深い(……とも思えないんだけど)なんつーか、大人? なのが裏目に出て出番僅少。 なんにせよ京楽さん、もっとしゃべって欲しかったなー。 良い声なのに。
|