東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
朝はもう本当に起きれなかった。満員電車で立ったまま寝る。午前は赤坂の新規先へ。商談は条件が折り合いつかず、不成立。だが、帰りがけ千代田線の地下鉄入り口付近で、赤坂地区の宴会情報誌「幹事さんいらっしゃい」が配られていたが、貰おうとしたところで通行人が間に入ってしまい、伸びた手が宙ぶらりんしてタイミングを失する。惜しいことをした。
社に戻ってクレーム対応。取引先と顧客の誤解を解く作業。毎月同じことをやっているので、いい加減慣れている。16時に来客。他部署の同期が同席して話しを聞く。弊社でも協議が必要になりますと伝え、先方のいくつかの条件を来週まで待つことになる。
気づいたら17時半。メールを貰っていた取引先へ急いでTELするも、担当者は外出からそのまま戻らず。先輩の受け持ち先も同様のケースあり。日本戦がある日は、同様のケースが多数発生することが推し量られる。略して「サッカー直帰」と命名された。
と言いつつ、毎日22時過ぎまで一緒に働いていた連中のパソコンを見ると、もう閉じられている。今日に限って17時半きっかりに退社したらしい。
そうこう言っているとあっという間に8割方が退社しているので、自分も負けじと帰り支度をして社を後にする。今帰ると微妙な時間だ。
駅を降りて家に向かうも、大通りの車の渋滞もなく、そもそも人がいない。やけに閑散としている。19:45。
結局家に着いたのは20時。ちょうど、試合終了したところ。西武線で携帯で話していた高校生のおかげで、2:1で日本がリードしていたところまでは知っていたが、まさか同点とは。
Nステを見て復習し、今日くらいは早めに寝るとしようか。
♪BLZ / MONDO GROSSO
|