東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
午前は内部事務と他部署との連携作業。昼飯時になって先輩達と6人で地下の食堂街へ。和食組とカレー組に分かれる。自分はムショウにカレーが食べたかったで、「王様カレー」へ。「王様大盛中辛・セットサラダ付」を注文。香辛料を満足の行くまで振りかけて一気に食い終わる。
午後、14時アポの商談は秋葉原へ。気づいたら13時半だったので、急いで仕度して表で出てタクシー。通り過ぎる瞬間の黄色いタクシーに手を挙げたら急ブレーキで止まってくれた。先週からタクシー利用率が多い。要注意だ。会社に請求出来ないのが痛いところ。
システム会社の人と待ち合わせ、怪しいビルの2Fへ。深入りする打ち合わせでもなく、じゃまた日を改めてという事になる。システム会社の人にコーヒーでも飲みましょうと誘い、周辺に喫茶店らしい場所は無いのでやむを得ずドトールへ。約30分談笑。
秋葉原駅で別れ、京浜東北線で東京駅、中央線の始発に乗り、八王子へ向かう。約60分間熟睡。腫れぼったい目をして電車を降り、改札横で後輩のM君と待ち合わせ。早く着きすぎたのでまたもやドトールへ。今度はアイスココアを飲む。
16:50になったところで店を出て、取引先へ。先方社長の独断場。完全に彼のペースだ。危うく洗脳されそうになるが、人は良さそうだ。再来週に再度詰めることになる。
ビルを出ると18時。会社に報告の電話をする。今日は直帰なので電話のメモなど確認。中央線に乗り、多摩センターに住んでいるM君は豊田で降り、多摩セン行きバスに乗って帰るらしい。自分は靴を買いにひとまず立川へ。グランデュオの2Fのアバハウスでアルフレッドバニスターの紳士靴の新作はあるかどうかをチェックする。以前ここで購入したバニスターの紳士靴の皮底が靖国神社の砂利で穴が空いてしまい、地元の靴屋で直したもらった経緯がある。お店の人が寄ってきたので、バニスターの紳士靴にゴム底はあるか?と聞いてみたら、ごめんなさい無いですとの事。仕方ないので、立川伊勢丹の5Fの靴売場でタケオキクチの靴を買う。
多摩都市モノレールに乗って玉川上水、西武線の上りに乗換え帰る。駅の階段を下りて外へ出ると雨が降ってきた。
♪When you need somebody / GLADEZZ
|