東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
何度も夢にうなされて14時起床。シャワーを浴びながら浴槽の蓋にカビキラーをスプレーして頭を洗ったあとに蓋にシャワーしてヌルヌルを除去。たまごサンドイッチを食べてコーヒー飲んでから駅まで歩いて電車に乗ってディーラーへ向かう。
車検をお願いしてあった車を引き取る。車検4回目のこの車は現在67,000キロ。お金も無いので10万キロまで乗り潰すことに決めて、今回の車検点検時は入念な部品交換をお願いしてあったので整備費用だけで11万円。カードで支払う。
気持ち低速から中速への加速の吹け上がりが良い。車検はディーラーでやってもらったほうがへたにスピード格安車検なんかよりも精神衛生上良いのだ。
そのまま町田へ向かう。鶴川街道の渋滞はいつものこと。なぜにこんなに混むのか不思議だ。道路工事をするならこういった渋滞が起こるのが分かりきっている道路の拡張工事をしてもらいたいものだ。でも住民の反対があったりなどいろいろ理由があるからいつまでたっても状況は変わらないのだろう。
20時に町田に着いて彼女とマツキヨの前で落ち合う。マツキヨでカップ麺がALL100円だったのでまとめ買いしておく。
車に戻って彼女の地元にある食べ放題の店へ。サラダを大量に食べて繊維をとって便秘の予防。
23時からさんまの恋のからさわぎを見るという彼女を家の前まで送ってから、近くのTSUTAYAに隣接する本屋で浅田次郎と高村薫の小説を購入。
一路多摩地区の自宅へ戻る。一昨日から花粉症になったので窓は閉めきって運転。愛車オペルの良いところは花粉防塵フィルターがついているところだ。
地元のコンビニに寄る。最近はコンビニでもワインを売るようになった。でも1,000円程度じゃないと売れないから、売っているのは銘柄は有名だけれどもスタンダード以下のワイン。1,000円でチリ産NO.1ワインとPOP書きしてあっても、安かろうまずかろうってことになるからそれならエノテカか大丸東京店に行って安くてもスタンダード以上のワインを買ったほうが正解かと思います。
WEBブラウジングをして伊藤園のお茶を飲んでから寝る。
♪Porcelain / MOBY
|