東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
銀行の金庫に眠る金塊を盗むという高村薫の小説を満員電車の中で読んでいたが途中駅から更に人が乗ってきて読めなくなったので急いでしおりを挟んで押しつぶされて高田馬場へ到着して東西線に乗換え。
4月1日ということで人事発令がたくさん出ている。机に座ってマウスをいじっている人のほとんどは社内LANの人事発令の掲示板を見ている。
午前中は夕方の打ち合わせ用の説明書の作成。過去のファイルをキャビネから持ってきて自分の記憶と正しいことを検証する。社食で昼食後、雑誌の読める喫茶店で課長らと同業他社のキャンペーン状況などについて語る。
午後は端末の前に座り、引っ切り無しにデータ抽出。同期のF君とインセンティブについてのエンドユーザーに分かりやすい表現を考えて喧喧諤諤の議論を戦わせているときに新入社員の十数人の一行が人事に連れられて社内見学にやってきた。ぞろぞろ近くを通りすぎていった。明日から研修のはずだ。毎年思うのだが、新入社員は一目で新入社員と分かるスーツの着こなしをしている。それはスーツの前釦を全部締めているからだと今年になって気づく。
夕方過ぎから社食で上司のI氏とN先輩を相手に明日訪問する先の今までの経過説明を行なう。これが思いのほか時間を食ってしまい、終わったら20時過ぎだった。
22時過ぎには退社する。西武線で熟睡して疲れを取り、コンビニでスパイシーチキンドリアと生搾りハーフアンドハーフを買う。彼女に電話してからユースケサンタマリアのぷっすまを見て寝る。
♪NOT GONNA GET US / t.A.T.t.
|