鶴は千年、生活下手

2012年01月30日(月) へとへとハンターの筋肉痛

土曜日、小学校の保護者主催で「逃走中」遊びが企画されていて、
もぐちゃんは父親と2人で出かけていった。
わたしは透析なので行けなかったが、もぐちゃんの話では、ハン
ター役の保護者が少なめで、半数くらいの子ども達が逃げ切った
らしかった。
なかなか楽しかったよと夫は言っていたが、昨夜の寝る前くらい
から筋肉痛のようだった。
1日半で筋肉痛か。
2日後でなくて良かったねえ。

次の日曜は体育館で鼓笛隊の演奏会があるようで、それは母と行
こうねと言っている。

昨日は、もぐちゃんの長靴を買いに行った。
この冬はすこぶる寒いが、この辺ではこれから雪の降りやすい時
期だから、小さくなった長靴では脚が冷たかろうと思う。
きっちりした長靴は暖かくない、というのはわたしの経験則だ。

筋肉痛といえば、わたしも40代は2日後くらいになっていたが、
なぜだか最近は当日に筋肉痛になったりする。
というより、筋肉痛になるほどの運動はしないので、少し長く歩
いたりしたときや、同じ姿勢を長くやっていたときなどに、筋肉
のこわばりを感じる程度なのである。
筋細胞を破壊するほどの運動をしていないということだ。
しかし、乳酸がたまる程度の運動はするということかな。

夫の場合、我孫子に住んでいた頃は片道30分の道のりを歩いて
通っていたので、かなりの運動量だったが、こちらに戻ってから
運動不足だと自覚しているのである。
3月に人間ドックを予約しているが、メタボ診断が一番の心配と
いうところか。

今週末から少し寒さが弱まるらしい。
立春だからか。


 < 過去  INDEX  未来 >


市屋千鶴 [MAIL]