| 
 
12日は結婚記念日だった。15周年になる。
 とはいえ、夫の帰宅はいつも夜中なので、特別何かするわけでは
 なく、ただメールで挨拶をしてそれを保存しておくだけである。
 一緒に暮らし始めてからは、あと1ヶ月で17周年である
 一緒に暮らし始めた頃は、夫との年齢差を考え、結婚できなくて
 もいいから、好きな人と一緒に暮らしたという実績があればいい
 と思っていた。
 それが、意外にも結婚することになったとき、姉はとてもうれし
 そうだったことを思い出す。
 
 そして今日は、もぐちゃんの誕生日。
 9歳になった。
 こちらもまた、子どもができなくても二人で楽しく生きていこう
 と心に決めた直後に授かった。
 やはり意外なことに、だった。
 そのうえ、生まれるまでこぎ着けるかというまわりの心配をよそ
 に、自然分娩で生まれてきたもぐちゃんである。
 ほんとに生まれてきたかったのだなと、いつも思う。
 
 誕生日にはポケモンのゲームを希望したもぐちゃんだが、なにや
 らレアポケモンの配信だけは先に受け取りたいと、早くに購入。
 配信を受け取ったら、誕生日まではお預けだったのである。
 今日、晴れて解禁となり、朝の登校前に5分だけやっていった。
 帰宅後は、2回に分けてゲーム時間。
 なかなかジム戦に勝てないとぼやいている。
 
 あっという間に9歳になってしまったという感じ。
 きっと子育てというのは、その最中は夢中なのだが、過ぎてから
 はあっという間だったと思い返すことばかりなのだろう。
 だからこそ、あっという間に過ぎてしまうことを大事にしていか
 なくてはならないのかもしれない。
 
 人生、一日一日が、一瞬一瞬が大事なのだと、記念日の度に思う
 のだが、その思いはなかなか長続きしないものだ。
 
 今日までとこれから先を比べてる誕生日ごとの習慣として(市屋千鶴)
 
 
 |