日記擬。...松本

 

 


継続は力なり - 2002年10月20日(日)


その昔、小学校の教室にででーんと貼ってあった言葉です。
当時から別に何とも思ってはいなかったんですが、とりあえず頭の中には残ってたらしい、とかその程度で(苦笑)。
ちなみに今現在の感覚からすると、どうなのか。
世の中そういったこともあるのかもしれませんが、続けたからって何にもならないこととか、ついたって何の役にも立たない力もあるよなぁ、と……。

そして日記。
ある種、続かないものの代表(笑)。
自分がどうなのかっていうと――えー、進んでいませんね。遅々として。
すでにこれ、続いていると表現していいのかって状況でもあり。
何かの役にも立ちゃしないのも、確実(笑)。
それでも、ここでやめるってのもどうかと思って、ちみちみ書いてますけど。半分くらいは意地もある、のかどうかわかりませんが。
こういう状態というのもどうなんですかね、ホントに。

とか思ってたら、通っている日記のとこにまた「(その方が見ている日記が)更新がされていて安心した」とかいう話があったりして。
しばらく止まってたんで、うわー自分とこだったらどうしよぉ、なんて(爆)。
や、ウチでないのは確実ですが。うっとこの場合、別に心配されるような内容でもないというか、そもそも心配するような人も見てないしって話も。


そういえば。
エンピツさんにこうやって出入りするようになって、やっぱりMyとかも利用するじゃないですか。
そして、ある程度の時間も経って……ふと気がつくと、登録してある日記の半分くらいが止まってることに気がついたり、ということもあったりして(泣)。
ほらやっぱ続かないんだよ日記なんて!とか開き直っ(撲殺)。
そーじゃなくて。
そのうち続きが書かれることだってあるかもしれない、とか思うと、どうしても登録が消せないですし。かといって、残っているのを目にするのも微妙に悲しいものが。

――とりあえず、やめる時には登録ごと削除しよう、と心に決めてみました。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal