2012年02月15日(水) |
CD シング・オン・メサイア ザ・ニュー・ロンドン・コラール |
1904年2月15日 更科 源蔵(さらしな げんぞう) 北海道川上郡弟子屈町で誕生 1985年9月25日没
詩人、アイヌ文化研究家だそうでしゅ。
Nandatte Cantabileは 更科源蔵・作詞 廣瀬量平・作曲 混声合唱組曲「海鳥の詩」 くらいしか知りません。
第2曲 エトピリカ は[エトピリカッ、 エトピリカッ、 エトピ〜〜〜リ〜〜〜カ〜〜〜」 と絶叫するので大好きでしゅ。
http://www.youtube.com/watch?v=5VTnXwbKQBA&feature=related http://www.youtube.com/watch?v=BK6idq7o4nk http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=-avBxbLKkDU
最近はこの合唱組曲もあまり 演奏されないようでしゅが。。。
万能川柳 弁護人「やってぬ」被告「やりました」 福岡 龍川龍三 弁護士の一部はやっぱり法律ヤクザ オバサンは座った横に荷物置く 松戸 天晴れ ワタシもときどきやっちゃいましゅ 襲名で談志になれるわけでなし 射水 江守正 談志は死んだ(回文) タバコで癌死 襲名したって雑魚は雑魚 何様とつい思うよな新市長 島田 東海島田宿 ナポレオン気取ってみても所詮ネロ 成功談うなずくわりに役立たず 伊丹 晶べい 失敗談から学ぶべし いい服を着て嬉しいかあの犬は 小田原 ようつう イヌの幸せ飼い主しだい 夫の幸せ妻しだい だからワタシは幸せでしゅ(号泣) 日本の独立記念日いつですか 相模原 水野タケシ いまだ米軍占領中 棒見るとすごくおびえる犬の過去 戸田 小松多代 妻の箒に怯えるワタシ 次世代と大袈裟に言うニューモデル 高知 小島雅博 すぐに出てくる次々世代 国民の怒り電気に出来ないか 鎌倉 晏ちゃん 怒り爆発原発崩壊 テレビ出て世に出たという芸能人 さいたま 影無 すぐに消えちゃい行方不明 ポケベルに驚きスマフォに手足でず 大阪 佐伯弘史 そういえば今でもポケベル鳴るのかや 嫌煙権など言える身にやっとなれ 大分 春野小川 煙を吸えば灰となり 究極のエコは尿飲む宇宙船 富田林 児玉暢夫 大はどうする再利用
毎日新聞 2012年2月15日 東京朝刊
昼のサル仕事でへとへとになりながらも カミさんの使い走りで 宇都宮へ。。。
グローリア クワイアー練習 会場:カトリック松が峰教会 指導:片岡真理先生 ヘンデル作曲メサイアより For unto us a Child is born
2回目の見学でしゅ。 Nandatte Cantabileは まだ入団を決めていないのでしゅが カミさんがお入団ということで カミさんの入団申込用紙と 団費30000円を届ける。
三日坊主のカミさん 最後までできるのでせうか?
グローリア クワイアーは 参加費無返金かもしれないので またしても参加費前納、参加ゼロ回だと 悲しいでしゅ。
Nandatte Cantabileは今回も見学、 楽譜がどっかに行方不明なので 楽譜を見ずにテキトーに歌う。
最後に歌ったのが 昭和19年の天長節だったかもしれないので ほとんど忘れ果てていましゅ。 でたらめ吠えまくっていい迷惑でげす。
やはり織田真理 指揮者かもしれない人に 織田真理と言われたら従う。 指揮者じゃないかもしれない人に 織田真理と言われたら従う。 では 指揮者かもしれない人に 織田真理と言われず 指揮者じゃないかもしれない人に 織田真理と言われたらやはり従う。
織田真理は 対談韓国じゃなくって退団勧告の 天の声かもしれないので そろそろ消えた方がいいかも。。。
男も長年女性と一緒にいると どんどん嫌われてくるので 合唱団も織田真理と言われる前に 消えた方が。。。
グローリア クワイアー 今季の練習は5回目で もう第12曲 For unto us a Child is born ひとりのみどりごがわたしたちのために生まれ に入っていましゅ。
Nandatte Cantabile メサイアはガキ(20代)の頃 三多摩市民合唱団(のちの東京ライエン・コーア)で 初めて歌い その後、郡司博先生指導の合同合唱団で JVC(Japann International Volunteer Center)の 演奏会などで5回ほど歌ったような気がしましゅ。
その時 他の合唱団から来た悪い先輩がいて 「For unto us a Child is bornは For unto us a Chinese born と歌え」と教えられ ずっとそのように歌ってきました。
でも「我らのために中国人が生まれ」 ってなんか岡歯科内科???
その悪い先輩からは 「ロ短調ミサを20人くらいで歌う 合唱団を作るからお前も来い」と 言われましたが 実現しませんでした。
CD シング・オン・メサイア ザ・ニュー・ロンドン・コラール 定価 ¥2,140(税込) 発売会社 ETC 発売年月日 1991/11/21 規格品番 BVCF5002 01人々よ慰めなさい 02すべての谷は高くされ 03しかし主が臨まれる日には 04よい訪れをシオンに伝える者よ 05ひとりのみどり子がわれらのために生まれた 06主は羊飼いのようにその群れを養い 07主は世の人に侮られ 08正しいことを述べる者の足は麗しい 09ハレルヤ・コーラス 10われは知る、われをあがなう者はとわに生きることを 11フィナーレ(ハレルヤ)
多分250円の中古。 メサイアなら何でもいいやと思い買っちゃたんでした。
ところがこのCD なんとポップス風アレンジのCDでした。 conceived, arranged and produced by Tom Parkerだそうでしゅ。
ナレーションも入り 33分で12曲。
まるでゴスペルのようでしゅ。 楽しいでしゅが 何十回もは聞く気にはなれません。
時々は聞きたいような気がしましゅ。
|