本日の感想文。

2002年02月22日(金) カップ&ソーサー

本日お休み(^^)
実は、日々怠慢な私は、コーヒーもお茶も紅茶も緑茶もジュースも、マグカップで飲むことが多い。
しかし、休みの日くらい、カップ&ソーサーを使いたい気分になる。

ダンナ曰く「香港だね」
食卓指差し
「こっちからこっちが香港島で、こっちは九竜半島だ」

今日はロイヤルコペンハーゲンのカップ&ソーサーで緑茶を飲んだ。
小さくてもち手がついていない。もともと、カップにもち手がついたのは、近年のこと。古い絵画を見ると、カップとソーサーを器用に傾けている貴族がいる。
緑茶の後、軽くすすいでワインを飲んだ。
なみなみついでこぼれたところをソーサーでつついとな……。
それは日本酒だってばさ!
これまたうまい! 500円のワインと思えず、1本まるあけ……。
コペンは、見た目よりもずっと薄く、口当たりよい。
絵付けがハンドペイントで、一つ一つ違う。ブルー1色で華やかさはないが、温かさがある。磁器の冷たさを温かみに表現できる稀有なブランドだと思う。

自作「エーデムリング物語」には、お茶を飲むシーンが意外とある。
もともとお茶の習慣がなかった魔族は、カップといってもおそらく食事用の食器を代用したのだろう。
そう考えると、お茶でもワインでもなんでもこいのもち手なしカップ&ソーサーは、この世界にピッタりだ。
大剣のジャジャレが覗き込んで、メルロイとギルティを写し出したカップも、こんなカップだったのかも知れない。


 < 過去  INDEX  未来 >


姫 [HOMEPAGE]

My追加