2002年03月09日(土) |
テンコテンコテテンコテン…… |
長編書き始めると、私は痩せる……(^^; で、今は何も書いていないから、太りはじめています。
そこで、「森の人々」を書き上げようと思い立ちました。 しかし……どんな感じで書いていたかな? と、読み返さないと作品に入れない。 (−−; さすがに頭ぼけぼけだなぁ……。 この作品は、一部切り取って16ページのマンガで仕上げたこともある作品で、「エーデムリング」と同じくらいに思い入れがある。 あるわりに、うまく書けない。 うまく書けないと嫌になる。 嫌になると話忘れる……。(^^;
最近、悩むのは…… どこで「、」いれるといいとか、「改行」とか、そんなこと。 「エーデムリング」を書いたとき、あまり改行をいれなくて読みにくかったので、後から入れたりした。 「森の人々」を書いている時は、陰陽師などを読んでいて、結構改行しているとか思い、ひたすら改行しまくった。 「エーデムリングII」も、改行がわりと多め。 ところが、ダンナの大好きな椎名誠などを読むと、ほとんど改行……どころか「、」さえ少ない。それでいて、リズムがあって読みやすい。 ううむ……。 テンコテンコテンコテテンコテン・どこで「、」しようか、どこで改行しようか、わからなくなってしまう。
……しかしながら…… テンコテンのことを考えながら、人様の作品を読むなんて、なんてつまらない人間になってしまったのでしょう。(;;) 読むときぐらい、面白いから読む! それに撤したいですよ。本当……。
|