2002年04月04日(木) |
レゴラス訂正(指輪ネタバレ) |
指輪ばかりで申し訳ありません。(−−; 先日の訂正です。(というか、確認できていない事項もありますが)
1・モリアでの階段での弓応酬場面。 レゴラス一人舞台のようですが、実はアラゴルンも弓を射ていました。 だけど、レゴラスに比べてなんと印象の薄いこと……。
2・同じくモリアシーンで、アラゴルンを受けとめたのはレゴラスで、フロドを受けとめたのはボロミアではないかという指摘。早すぎて確認できないのですが、あの階段が崩れるシーンで、一番最後はボロミアだった事からその可能性は大きいです。
お菓子のおまけのCDで、出演者のインタビューがなるほど……と思えるほど、作品がみえてきました。 キャラ名……ここにインタビュー内容……
アラゴルン……彼はリーダーになったことはない…… 原作とは違う、まだ未完の英雄を演じていたといえます。 旅を通じて彼にリーダーとしての自覚が芽生えていく物語でもあります。
ガラドリエル……ひとつ間違えると危険な存在…… 原作では、エルフの3個の指輪のひとつを持っている彼女。彼女を敵じゃないかと思う人もいたことでしょう。
フロド……ホビットは、指輪の影響を受けにくい…… ガンダルフやガラドリエルに指輪を渡そうとしたのは、まだ彼に指輪の力が及んでいないからでしょう。ゴラムももとを正せばホビットの亜種ですし、ビルボも多少の影響を受けているとはいえ、しぶしぶながらも指輪を手放すことができました。
レゴラス……戦士・レゴラスは、どんな武器だって使いこなす…… 他のキャラクターに比べてプライベートは秘密(?)でも、戦闘シーンでは一番活躍している。こんな弓矢の使い方あるかい? と思われても、彼はいいのです。 かっこいいから。(^^)
ボロミア……人間らしさを演じたい…… まさにその通り、彼はいいところも悪いところも人間でした。 何度も見ているうちに、彼の人間的優しさをあらわすシーンが隠されていて、あんたはそういう人だったのね……ということで、見れば見るほど彼がよくなります。
|