カタルシス
DiaryINDEX|past|will
う゛う゛う゛… 朝から非常に具合が悪し。 普段無駄なくらいに健康体なので、ちょっと体調がすぐれないだけで弱気になってしまう傾向があり… 何もなければ仕事なんて休んでしまえ!って思うんだけど、今日は待ちに待ったバイクメンのライブがある日だったから頑張って出勤した。
昼、気持ちが悪くてごはんが食べられず、机に突っ伏して回復をただただ祈るのみ。こんな日のライブに限って爆音御免の三軒茶屋ヘブンズドアでやんの… ああ、耳の心配もしなければ(泣)
1時間じっとしていたのが良かったのか、少し持ち直してきたので 気力を振り絞って三軒茶屋へ向かう。前売りを買っていた訳ではなかったし、買っていても本当にヤバそうだったら帰らなきゃいけないかなぁ…と思ってけれど、少しなりとも回復の兆しが見えたので「行く!」と強行決意。だってだって、超楽しみにしてたんだもん!久しぶりのバイクメンなんだもん!! もう、今夜の峠さえ越せれば明日仕事休んでも良いや!くらいに思ってたからね、マジで。
駅でOさんと合流できそうだったので、地下鉄の出口の所でぼ〜っとしてたら 向こうから見慣れた姿が。 「!」 チラっとこっちを見たんで手を振ったら 進路を変えてこっちに来てくれた。通り抜けざまに手を振り返してくれる程度だろうと思っていたからちょっと驚いたけど、勿論 超嬉しくて体調悪いのも忘れて満面の笑みv 「ここにいるってことは、まだ時間は大丈夫なんですね?」
駅前をフラフラ歩いていたのはバイクメンのドラム・セコッチこと葛迫さん。大好きなんだよねーこの人(^^)ふと彼の手元に視線を落とすと 携帯電話のパンフレットを握ってる 「機種変ですか? あれ、まだ今の機種半年くらいしか経ってませんよね?」 と問いかけてみたら「うん」と言った後で「半年だってよく知ってんね」と突っ込まれた。 だって、2月のフライデーOh!Oh!レコ発ライブの時は前の機種だったんだもん。おおまか換算で半年くらいって言っただけなのにー 別にストーカーとかじゃないぞー(苦笑) 「壊れちゃったんですか?」と聞いたら、 「いや、何か飽きちゃって。」だってさ。らしいっちゃ らしい発言(苦笑)
私がこの人に持っているイメージは「飄々」。根無し草みたいにあちこちフワフワ渡り歩くくせに ちゃんとその場に溶け込むし、出しゃばりはしないけど 決して控え目でもなく(笑) 人と人との距離感が絶妙なんだよね。人付き合いが苦手な方の私は ものすごく憧れる部類の人なのだ。あとは、ライブ友達のRさんとかも私の中では彼と同じ分類に入る人。フレンドリーだけど馴れ馴れしくない、お互いのテリトリーを侵害せずに尊重し合える関係。これが私の理想なんだけどねー なかなかその辺の機微がうまくいなかくて、悩んでいたり いなかったり。ふぅ-3
他愛もない会話をしているうちに、私はあることを思い出し 慌ててカバンの中を探った。そして、見つけたモノを葛迫さんに「はい!」と手渡す。 「…何?」 「何でしょう」 「解った!戦隊系!」 アッサリ当てられた(笑)
葛迫さんが戦隊ヒーロー好きと知っていたので入手したビデオを持ってきていたのだ。そんなやり取りをしていたら「よ。」っと声をかけられた。視線を向けるとそこにはYさん。三軒茶屋に職場があると聞いていたし、そろそろライブも出番の時間だから違和感なく挨拶を交わす。それから少し3人で話をした後、葛迫さんは準備のため 一足先にライブハウスへ向かった。ほぼ入れ違いのタイミングでOさんが合流。
頭に鈍痛が残るものの、気持ち悪いのは治ったみたいだったので昼に何も食べずにいたのが手伝ったのか 食事がしたかった。薬を飲みたいのもあったけれど、何かお腹に入れとかなくちゃ 体力がもたない気がして(苦笑) Yさん行きつけの喫茶&軽食のお店に連れて行ってもらって、おすすめのオムライスを注文。気持ち悪かった人間が何を注文してるんだか!って感じだでしょうけど、食べたかったんだよー!お腹減ってたんだよー!! とは言え、内心ドキドキ。もし、ムカつきが ぶり返したらどうしよう…ってヒヤヒヤだったんだけど、割と大丈夫だったみたいで。お陰様で薬も飲めたし、あとはライブを乗りきればオールオッケー☆ いやはや、葛迫さんと話したら 俄然元気が出てきたみたい。 葛迫マジック!! ←ここで3回くらいフラッシュバック(演出)
1ヶ月振りのバイクメンは前回のBBS NIGHTに続き バイクメンのテーマがなかった。結構あのテーマ好きなので ちょっと残念な感じ。そして、それよりも何よりも 無精髭で現れた春山さんが、げっそりと痩せて見えたのに驚いた。おヒゲがある所為でやつれて見えたのかも知れないけれど、雰囲気が荒んでるっていうか 疲れてるっていうか… ややもすれば怖いくらいの様相だった。思わず、 「は、春山さん… 大丈夫か?」 とつぶやいてしまった。
爆音を覚悟で挑んだライブは前回に比べたら全然大人しくて、日によってPAの加減が違うというのがハッキリした。(9/5のグルタミンの日は今日よりもっと大人しかったし)演奏そのものは通常のテンションだったと思ったけれど、とにかく春山さんが気になって いまいち集中してなかったかも知れない。
外に出たらグルタミンの豪さんがいて、明日ライブだからチケットを持ってきていたみたいだったけれど、明日も元気を保っていられるか自信がなかった私は「復活したら行きます」と、前売りは買わずにおいた。昼間に比べたらずっと良くはなっていたものの、本調子じゃないのは確かだから。
そろそろ帰るか、と思った頃 それまで他の人達に囲まれていた春山さんが フラリと一人でいるのに気が付いた。疲れたような様子が気になっていたので隣にいたMさんと2人で ちょいちょいっと背中をつつき声を掛けてみる。 「…大丈夫?」 「え?」 みたいなやり取りで話がスタート。それから2人で一生懸命言葉を選びながら 最近感じる違和感みたいなものを伝えてみる。痩せちゃったこともそうだけど、見た感じ元気がないし 表情が暗い気がしてて… バイクメンの日に言うのもナンだけど、スプリングベルの時はもっとその傾向を強く感じているとか、そこを聞いてみたくてもスプリングベルの時は話ができないから悶々としたままスッキリしないんだよ、とか。体の健康というより精神的な部分が心配なんだけど… みたいな内容。うまく伝わっていたかは解らないけれど、春山さんは私らの話すことをちゃんと聞いてくれたので ちょっとは安心できた。 でも、最終的には「大丈夫だから」っていうのと「色々あるのは確かだけど それはお客さんに言う事じゃないし…」ってな返事が返ってきて、溜息と一緒に肩が落ちた。…かといってどんな返事がくれば良かったのかなんて解らないけどさ。 そもそも私たちがそんな心配したって余計なお世話だって解っていたハズなのに、何を期待していたんだろうね(苦笑)瞬時にそこまで考えて、ちょっぴり虚しくなる。
平気じゃない時に平気な顔ができるとは とても思えないこの人の、困ったような笑顔を見るのが辛くなってきて こんな話は適当に切り上げて帰ろうと思った。そういや私 具合悪かったんじゃん… 長居は禁物。これ以上の深入りも …禁物だな(苦笑)
ライブハウスの前には まだ何人もたむろしていたけれど、私はMさんOさんと連れだってその場を離れた。さっきまでの話題に加わっていなかったOさんに「何話してたの?」と聞かれたのでサラッと概要を説明して、その間何人かと一緒に葛迫さんと話をしていたOさんに「そっちは?」とすぐに話を振る。Mさんも敢えて先ほどの話題には触れず、一緒にOさんの話で盛り上がった。
それから家につくまでのボヤけた時間は「さっさと寝て元気になって、明日のグルタミンに行かなくちゃ〜…」なんてことばかり考えいたような
…気がする。
DiaryINDEX|past|will
|