カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2002年10月30日(水)  マメな人 

仕事の空き時間に昨日のN.U.のアンケートを書いて、帰りがけに封書で投函する。FAXで…とも考えたのだけれどアンケートには事務所の宛先しか書いてなくて番号が解らなかったのと、こまこま書き込み過ぎて裏面まで埋まってしまったので こりゃFAXって感じじゃねーわ(苦笑)みたいな。

帰りの時間が合ったので新宿に勤めている妹と合流し お互い新調したがっていた靴を物色して歩く。JRの新宿を降りて西武新宿まで歩いて移動すると、途中途中に靴屋は何軒も廻ることができるんだよね。二人して試し履きしながら あーでもないこーでもないって言ってたら結局何も買えないまま駅に着いちゃって、靴の新調は後日に改めることになったのでした。

家に着いてメールをチェックするとN.U.の庭瀬くんからメールが来ていて
「昨日来てへんかった?アンケートなかったけど。見間違いやったのかなぁ?」って。

うぇ!あの人混みの中で私を見つけたっちゅーのか?!Σ(°°;) 
服装・場所・行動 どれをとっても目立つようなことはしていなかったんですけど…

実は六本木でライブがあるとお知らせメールが来たとき、「六本木なんだー苦手なんだよなあそこ。頑張ってねー(苦笑)」みたいなヘタれた返信をしていたので、それを覚えていたとしたら彼の頭には「来ない」という認識があったはずなんだ。でも、そのヘタれメールの返信が今回の「来てへんかった?」な訳で。
ビビったけど 見つけてもらえたのが嬉しくて、即行でメールを返すのでありました。

「確かに行きました よく見つけたね 客席ってそんなに見えてるもんなの?〜云々」
「アンケート郵送したけど FAXでは受け付けてないんですか?〜云々」
「N.U.の次の子たちも訳ありで微妙に内情詳しいんだけどさ あの程度でデビューできちゃうなんて世の中間違ってると思うわ本当 そんな業界は腐れてるに違いない(この辺はオフレコでお願いします/苦笑)」


後日返ってきた返信
「歌ってるときはあんま見えないんやけど セッティングの時にたまたま姿が見えたんよ」
「FAXでもOKでっせー 番号は***-***-****」
「その辺は俺も同感(笑) 音楽業界色々あるでーほんま」

最後の部分は流されると思ってたんで「同感」という言葉が頂けるとは夢にも思わず…
かーなーり ウケました(爆)


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL