カタルシス
DiaryINDEX|past|will
職場宛てに発送を依頼していたネットオークションでの落札商品が2点届いた ノーマン出演の『漢方道(邦題:王様の漢方)』DVDと ショーン・パトリック・フラナリーのCDアルバム『あくなき挑戦』 いい気分で帰宅し早速中身を確認する
『漢方道』DVDは 中国版なんでパッケージに書かれた日本語はかなり笑える誤植が満載で愉快(笑)でも日中合同制作なので日本語字幕がありメニュー画面も本編も 国内版と同じ状態で見られた しかし残念なことに特典映像は劇場予告のみだった パッケージ外面には国内版同様の特典が入っていると説明書きがあったのにな〜 安価な中国版だから何が起きても文句は言えないか 無念 それでもインタビューと没映像とスタッフコメンタリーにノーマンが出てくるので(激カワv) 遅かれ早かれ国内版も買っちゃう… と思う
ショーンのCDの方は 歌うプロじゃないし10年も前の音源だから相当な覚悟をしていたけれど まま 何とか聞ける程度ではあった でもやっぱり
歌のプロじゃないし 10年前の音楽だった(苦笑)
自宅にはamazon.comに注文していたDVDの最後の2枚『Bad Seed』と『Dark Harbor』も届いていて 一番楽しみにしていた2枚だったので 動作確認を兼ねて特典映像を鑑賞… こ これは!
スゲー良い!! ノーマン度高い!どっちも高い! 言葉が解らなくてもこんなに良いってことは
言葉が解ったらどれほど良いのか?!
『Bad Seed』の方は特典映像がだいぶネタバレだったんで 落ち着けたけれど 『Dark Harbor』の方はろくな特典がなかったもんで ついつい本編を見始めてしまった だいたい役名が“Young Man”って“若者”なんてさーそんなに出てこないのかと思うじゃん ところが全然 全然! 劇中出てくるメインの3人のうちの1人で しかもその他は最後の方にチラっと出てくる数人のみ!全くもって3人の独壇場なわけよ 夫婦+若者が織り成す愛憎の三角関係?でも卑猥なシーンはないし そんなにドロドロもしていない 最後の思いがけぬ展開にちょっと驚いたし 結末が解ってみると随所に伏線が張られていることに気がつくしで 何回も観られそうな感じだった そしてとにかくノーマンが良い 素晴らしい! この役に彼を選んだキャスティング担当に惜しみない拍手を贈るぞ
旦那役にアラン・リックマン 奥さん役にポリー・ウォーカー この映画が劇場公開されていたら 間違いなくノーマンは人気をかっさらっていたに違いない 日本の乙女のハートは8割方彼のモンだったろうに…
何で公開せんのだー? 主演はアラン・リックマンだぞー(ハリー・ポッターシリーズのスネイプ先生が最近だと有名?) そしてこれが何故“17under(R-17指定)”なのかが解らない そういや『Bad Seed』もだったな… 「不倫」がNGなのか?←2作とも絡んでる
この際公開は諦めるから せめて国内版DVDを出してくれ! いやホント 自分の英語力をこれほど恨んだことがあっただろうかっちゅー話
諾曼利徳簾斯=ノーマン・リーダス by『漢方道』
DiaryINDEX|past|will
|