カタルシス
DiaryINDEX|past|will
2004年02月28日(土) |
ドイツ・マルクがやってくる! |
|
朝からイイ天気 午前中信濃町まで歯の治療に出かける妹と待ち合わせをして 恵比寿ガーデンシネマで公開中の『グッバイ、レーニン!』を観に行くことにした
合流は敢えて信濃町 そこからのんびり歩きで恵比寿を目指そうというのが目的だった お互い歩くのは苦じゃない人間だし 知らない道を散策するのが好きなのだ 普段はなかなか時間が取れないものだし 一人で廻るのはちょっと味気ない
11時に信濃町で治療を終えた妹と会った 奥歯の治療のために打たれた麻酔注射が恐ろしいくらい効いていて「生命の危機を感じたんで先生に訴えたら“ちょっと多めだったかもしれませんね”だって 大丈夫かな(真剣な目)」と頬をさする 感覚が戻らないのが不快な様子だ
歯の治療のこともあり どうせすぐに食事は無理だろうと踏んでいたから昼食の心配は目的地に着いてからで良いだろう と出発
青山〜麻布〜広尾を経由し恵比寿に到着したのが13時ちょっと前くらいになった
ガーデンシネマは毎回総入替制で事前に回毎の受付番号を発行する特殊な館の一つだ 朝一番に行って夕方の回の番号をもらうことも可能なので とにかく早く行った者勝ちとなる ちなみにキャパは200名ほどで毎回全席埋まってしまうことが多い 何を隠そうミニシアター御用達の映画館なのである
何はさておきその番号をもらいに会場へ直行した…
予想的中というか何と言うか 13時前に受付したにも関わらず14:05〜の回は満席 なのでその次の回の16:40〜で取ったら 既に88・89という番号だった もう半分埋まってるよ… 危ない危ない(汗)
ポッカリ時間ができたので 済ませていなかった昼食を摂るべく移動を始める ガーデンプレイス内の店はあまりリーズナブルではないし もてあました時間を埋めるにも適さないと判断したので 一旦逆行し駅ビル・アトレのレストランフロアにあるロシア料理店でランチにした
ボルシチ〜 ピロシキ〜 つぼ焼き〜 ストロガノフ〜 キッシュ〜 ロシアンティ〜 が全部食べられるように2人でメニューを融通して注文 端の席だったの幸いに各品半分ずっこして味わう 家族の特権というか 友人同士でも味見程度はしてしまう小市民なアタシ(笑)
ゆっくりロシア料理を満喫しても時間はまだまだ余っていたので 腹ごなしのつもりで来る道の途中で見つけた駄菓子屋を訪ねることにした 今夜は本家へ行く約束だったので 手土産にでもしようというバカな娘どもの浅はかな企みである その途中で紅茶専門店を発見し足止め・・・なかなか良さ気な店で駅からも割と近かったので場所を記憶して帰る
映画館の入場時刻までは そんな感じでそぞろ歩き
------------------------------------------- そんな訳で『グッバイ、レーニン!』を鑑賞
感想? 感想? すごくイイ! 期待して観に行って裏切られなかった珍しいケースでした ドイツ万歳!
東西ドイツ統一をリアルタイムで知っている身なので感覚が近しかったし 俳優陣もみんな魅力的で好感が持てました 誰一人嫌な人間が出てこないのも気持ちも良かったし コミカルとシニカルとセンチメンタルのバランスが絶妙なのですv 面白かったよ〜
これ おすすめです! 機会があったらゼヒ☆
帰りの電車の中 山手線に乗った時の習慣で原宿駅の看板を何気にチェックしていたら D'URBANの看板が2003秋冬から 2004春夏に貼り変っていた 「あああああッ!!!」 急なことに対応が利かず 携帯で写真を撮る事もできぬまま ただ前を通り過ぎ…
ぬ ぬ ぬ … 明日も渋谷まで行くから カメラ持ってってやる!(決意)
『ドイツ・マルクがやってくる!』グッバイ、レーニン!/オリジナルサウンドトラック
DiaryINDEX|past|will
|