カタルシス
DiaryINDEX|past|will
2004年03月01日(月) |
花のお江戸は八百八町 |
|
今日から3月 なのに雪なんて降ってくれちゃって寒いったらない おまけに帰宅が9時を過ぎた 仕事よ 仕事(苦笑)
月曜ってこの時間になると特に面白いモノやってないんだなぁ とTVを眺める 10時を過ぎたのでついていたチャンネルの惰性で『乱歩R』を見てしまったが 毎回クソつまらん話だなぁ…(^^;) 藤井隆が最近ちょっと好きなんでつい見ちゃうんだけど 脚本が悪いのか犯人がすぐ解るし展開がこじつけがましい 製作は吉本興業 …その所為か?
録画していた『新選組!』『八丁堀の七人』を立て続けに消費
三谷設定は面白いんだけど 史実をどれだけ捻じ曲げたら納得するんだろう ってくらいに無茶苦茶な展開になってきていて苦笑せざるを得ない ある程度本当のことを知っているから笑ってられるけど 初めて幕末に触れる人が見たら勘違いするゾ どこまで黙っていられるんだろうね国営放送さんは(苦笑)
『八丁堀〜』は今月でお終い? 4/12から『銭形平次』だっ…
主演:村上弘明
はぃ?!
どーんと画面いっぱいに岡っ引姿の村上弘明 『八丁堀〜』でべらんめぇ口調の与力様を演ってる最中だってのに その次の番組で岡引の親分さんかいな 違和感あるっちゅーねん!
だ〜めだよぅ 平次は大川橋蔵ってイメージが強いんだからさぁ いっそもっと斬新な配役で度肝を抜かせてくれ
豊川悦司の丹下左膳くらいに! (↑映画館で予告を見て馬鹿ウケ 大河内伝次郎もビックリだ!)
…っつーか 大川橋蔵や丹下左膳や大河内伝次郎の表記を 即座に正しく打ち込んでる私って一体(--;)
『銭形平次』舟木一夫
DiaryINDEX|past|will
|