カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年03月21日(日)  ミスター・ベースマン 

ザ・ドリフターズのリーダーいかりや長介氏が亡くなった

『ひょうきん族』よりも『8時だヨ!全員集合』を見ていた自分の子供時代
特に小学校に上がる前 保育園に通っていた私は毎週土曜日だけ半日で迎えに来てもらえた 共働きの両親が土曜日だけは時間を作ってくれていたのだ
お昼迎えの日はお昼寝をしなくてもいいので遊び盛りの子供としてはウキウキすることだったが 「ドリフを見るならお家でお昼寝しなきゃダメ」と親に言われて 渋々ながらドリフのために退屈な昼寝を我慢したりしていた

そんな幼少を過ごした私にとって 彼の訃報は少なからずショックなニュースであり 大人になってからも『踊る大捜査線』などで親しんでいた人物だっただけに 物悲しい気分になった
去年の夏 映画館のスクリーンで見た姿がやけに印象に残る

コメディアンで 俳優で ミュージシャンだった彼
先に逝ってしまった荒井氏と共に 空の上で悠然と笑っていて欲しいものだ

心から冥福を祈って…

『Mr.Bass Man (Mr.Boom Boom)』ジョニー・シンバル

---------------------------------------
 
毎週のお決まりで朝のヒーロータイム

初回を見て「映画のパクり戦隊?」と思った番組は やっぱり本当にそういう企画で作られているらしいことを そっち関係の仕事をしている人に聞いた だって副題が『パーフェクト・ブルー』とかって言われたらさぁ 疑いたくもなるじゃんね
そんでもって今日の回は『グリーン・ミステリー』 …『グリーン・ディスティニー』?

映画パクりといえば この後の仮面ライダーの方も ちと気になる ライダーの一人が女医をしている学生時代の同級生の職場の私室?に通い 椅子を借りて眠るシーンが度々出てきて「ここでなら安心して眠れるんだ」みたいなこという訳よ このシーンも見るたびに『インファナル・アフェア』?とか思ってしまう

主演のトニー・レオンが ケリー・チャン演じるカウンセラーの元にカウンセリングに行って お気に入りの椅子で診察時間いっぱい眠ってるんだよね 診察もせずに私は何のためにいるの?とカウンセラーに聞かれて 「君がいてくれるから ここで安心して眠れる」みたいなこと言うんだ かー!って もう かー!!って思うくらい痒いセリフなのに トニーときたら自然に言ってくれちゃうからスゴイ そりゃカウンセラーも文句言えなくなっちゃうわな って感じのプラトニックな2人

で どうなのよライダーさん あれのパクりじゃないって言えんのか?


昼頃外出して某所までお買い物に行く
朝からやっているイベントだけど入場料代わりにカタログを買わなければならないので そのカタログが売り切れた頃を狙って行くのが常になっていて 今日もそのつもりで昼過ぎに着くように行ったんだけど 珍しくというか 明らかに普段より増刷してるだろ?!って冊数が余ってる 超余裕で余ってる …ち 買わにゃ入れんかー(黙) 仕方なく不必要なカタログを\1,200で購入 無駄に高いのが癪に障る(-ー#)

会場に入ってお目当ての店に行くものの 目的の発行物が5月まで発売延期になっていてガクリ↓ もう一箇所目当ての先に行くものの こちらは欲しかったものが完売していてアララ…状態で この2箇所で用を済ますつもりだった私は愕然としてしまうのだった

カタログを買いに来た訳じゃねー!(泣)

買い物の他に そのイベントに参加している愛知の友人に会うという目的もあったので サッサとその友人のところへ行き 思いのたけ愚痴ってしまった ごめ〜ん○○さん…(´Д`)・。

その後別の友人1人を加えた3人で 帰りがてら遅い昼食をとることにして 新橋にある『鼎泰豐(ディンタイフォン )』で小龍包を食べた これが美味い!激マイウー!! 特に今が旬の上海蟹の小龍包がサっイコーでvvv

いつか本場台湾の店に行って食べて来たいもんだ にゃにゃにゃv


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL