カタルシス
DiaryINDEXpastwill


2004年06月19日(土)  愚か者の夜空 

待ちに待ったグルタミンのレコ発ライブ当日です!

会場のある吉祥寺は自宅から最短のコースで移動すると30分で着ける場所なので いつもより体がちょっと楽v 今日はBahahaもPOWDERも招待出演なので1度に3回美味しいイベントライブなのであ〜る♪

この豪華な出演陣のために 普段なかなか会えない久し振りの面々が足を運ぶと聞いていたので 開演前にお茶でもしましょうと 心当たりに手当たり次第のお誘いメールを送信しておいたら 5人の人たちが賛同してくれたので 16時半に駅改札に集合することになりました

そして私は それとはまた別に成さねばならない用事があったので もう少し早目に吉祥寺入り その使命とは

お祝いの品を用意すること

先週会っていた友人からの発案で レコ発のグルタミンに祝酒でも用意しませんかーという話になり それに賛同してくれたのが我々のほかに3人 で 御酒と決めたところまでは良かったんですが みんなして下戸だったもんで酒の良し悪しがサッパリ解らない 自分の記憶を思い返してみても 普段の打ち上げで彼らが飲むものといったらビールか焼酎なので 祝酒にはちょっと相応しくないだろうと考えあぐねいてしまい 2日前まで悩んだ末仕方なく豪さん本人に訊いてみたところ

「日本酒より洋酒」という返答が(汗)

洋酒ってまた範疇広いな〜… ウヰスキーとかバーボンとかスコッチとか 色々あるじゃない? 飲む人にしてみたら全部別物みたいだし これまた困ったことになっちゃった訳ですよ でも 二度目を本人に訊くのはさすがに気が引けて 悶々としていたところに ポンと浮かんだナイス・アイディア

夢立さんに訊いてみたらどうかしら?!

彼もミュージシャンで感覚近そうだし 豪さんの従兄弟だから実際に近しい人な訳だし 即行でメール!「アドバイス頂けませんか?!」云々 するとすぐに返信が届き いくつかの候補を教えてもらえました ありがたや夢立さん!神様仏様夢立様!(>.<)""

別の友人もお酒に詳しい知り合いに聞いてみてくれたようで その人からの提案と合わせたら4・5種類の候補ができて 万一第一希望が手に入らなくても この内のどれかは見つかるでしょ そう思って吉祥寺の酒屋を訪ねたのでした

連名の皆さんはそれぞれ仕事や移動に時間を取られて開場ギリギリ着という話だったので 私が一人で品物選びの大任を果たさなければなりません アドバイスのメールを頼りに店員に声をかけました
「“メーカーズ・マーク”ありますか?できれば赤黒1つずつ」
「あ!今ちょうど切らしています」
店を替える

「“メーカーズ・マーク”ありますか?できれば赤黒1つずつ」
「あ〜… 先週売り出しだったんで赤はないんですよー 黒なら棚に出ているのが最後の1本です」
百貨店でちょっと高めだったし 店頭品ということで箱から表に晒された状態だったしで 少し考えてから
店を替える

元の酒屋に戻って別の種類があるかどうか聞いてみることにしました
「すみませーん“ブラントン”か“オールドグランダット”はありませんか?」
「…え?もう一度」
「“ブラントン”か“オールドグランダット”」
「…どんな種類のものでしょうか?」

ダメだこりゃ (--;)

「じゃあ えっと“シーバス・リーガル”?」
「それでしたらこちらです」
…予算より大幅に安いんですが(汗) 高いのはある程度平気なんだけど 安過ぎるのは困るなぁ
どんどん候補がなくなっていき とうとうネタがなくなりました 自前では何も出てきやしません 予想外の展開でした

時間は刻一刻と過ぎていくし お酒は見つからないし 待ち合わせの時間に遅れるわけにもいかないしでプチパニック状態だった私は とりあえずシーバスを購入 慌てて待ち合わせの改札へ向かいました

会場のプラネットKに近いアンナミラーズでお茶 というか 私は朝から何も食べてなかったので食事(苦笑)

今回の面子はスゴイのよ 新潟から来てくれた人とその仲良しさん(両名とも元SB仲間)今日が初POWDERになる人2名(元BAMBI仲間)そして先週POWDERを蹴って関内のライブに走った友人 すっごい久し振りの珍しい取り合わせでした
会場時間になるまで尽きない歓談を続けます

18時 妹が友達を連れて来てくれるという話だったので 場内へは入らず外で彼女らと合流 ドリンク代だけ持ってもらって後はオイラ持ち 来てもらえるだけでありがたいもーん 中へ入ったら「じゃテキトーに」てな具合で別行動 その方がお互い気ぃ遣わないしね

いつも一緒にグルタミンライブに通っている友人も ひとり友人を連れて来ていて場内で合流 私とも共通の友人なので近くに集まってライブ観賞となりました

トップバッターはBahaha 初っ端の所為か前の方はお客さんがまばらで のっけからステージを降りて客イジりをするボーカルの春山さん また髪を結わいていたけれど 何かちょっと切ったのかな?それとも固めてるだけかな?? シルエットしか見えてなかった登場の瞬間は坊主頭になったのかと思ってビビりました 違って良かった-3(そうなのか?)

4月の『HARUYAMA ZERO ONE』で最前席に座ったために散々イジられて対応に困っていた友人 今日は我々の影に隠れるようにして春山さんの客イジりを伺っているようでした 彼女の方を見たら目が合ってお互いに苦笑 学習したのね(笑)

ベースにモッティさんがサポートに入ってくれていたんですが 手の甲が隠れるくらいの長さの袖とインテリ風の眼鏡に思い切りツボを突かれて 初め真中に居たのを左前隅まで移動してポールによりかかりながら残りの時間をモッティメインの視界で楽しんでしまいました 真中は前の人の背が高くて見づらかったというのもあったんだけど ベース弾いてるときのモッティさんが本当好きでさ〜… そんでもって彼とオカッチさんのアイコンタクトがまたね 見てて嬉しくなっちゃうような表情なんだよね 普段のオカッチさんてば春&櫻同士の絡みほど2人とアイコンタクトしないんだもん …ってか モッティさんが周りをよく見るのかな?だから好きなのかしら??

春山さん ところどころ歌詞飛んだりしてて あらら?と思いつつ テンション高いままファイナル あまりの短さに思わず時計を見たら30分しか経っていませんでした 今日の持ち時間は30分なのかー 40分ずつでグルだけ60分くらいだと思ってた!短い!!

2番手レストラン・ギャングさん いつもグルタミンのライブで素の姿を見ているボーカルのタローさん ステージに上がると別人みたいでやっぱり面白い ドラムが女の子になったと教えてもらって その後グルの打ち上げで紹介してもらった彼女は小柄で可愛らしい人で この人がレスギャンでドラム叩くのかー!とビックリしたものでしたが 音的に違和感は全然感じませんでした ただ 私のいた位置からは これっぽっちも彼女の姿が見えず とてもとても残念(涙)・。 前の方のお客さんがスゴイ盛り上がっていてスゴイなーと思いました

3番手チキンマスターズさん レスギャンとチキンの2バンドを聞く限り POWDERはちょっと異色 Bahahaはもっと異色ですね? ぶっちゃけ“身内”だから呼んでくれたのかな?なんて卑屈なこと考えました レスギャンもチキンもバリ☆っとロックですもんね〜…

4番手われらがPOWDER 観客フロアは位置の総入れ替えが行われますが自分等は不動 実はBahahaの時からあまり動いてなかったんですけど(モッティさん見に行ったのは別にして)他のお客さんたちの変動でステージの見え方がガラっと変ってしまうのが なかなか面白かったです

スーさんの新ギターは今日が初お目見えのワタクシですが 例の如く手元なんてちぃとも見えやしません しかし演奏が始まって聴こえた音に「苦手系かも…」と耳をざわつかせてしまったのでした 途中で弦切ってギター替えてましたが あの赤いのも結構苦手な音色なんですよね なんと言うかギンギンしてません? 多分ね 私の耳が苦手な高さの音波出してるんだと思うんですよ でもスーさんはその辺の音が好きなんでしょうね 2本とも似てるんだもん 音

音程微妙でしたがいつも危うい歌詞が今日はちゃんと歌えてた? お やったじゃん? なんてこと思いました でもMCのキャラが最近イヤだ …っつっても他にはウケてるみたいなんで仕方ないのかな ちゃんと話せば面白いこと言うのになー 「funny」じゃなくて「interesting」なこと

なんてね 偏見かもね ごめん ごめん

そしていよいよ真打グルタミン 今夜の主役です!メインです!一番です!

バンド紹介に春山さんが登場 色々喋ってましたが 最前列で見ていた限り いっぱい いっぱい な感じでつい可笑しくなってしまいました(笑) いや 素敵よホント 大好きだから

そんなテンパった春山さんの紹介で登場したグルタミン 本日のSEは『ゴット・ファーザー』
普段はしないベースとドラム先行の登場&前奏で 後から走り込むようにして現われた豪さんの動きが 何となくぎこちない …と思うのは気の所為でしたか? いつもとは違った演出でしばらく1曲目の前奏?が続き歌い出されたのは『ネムレ9DEATH』でした うおっ 歌うまで解らなかった!(汗)

テンション的には普段の2割増しくらいで怒涛のステージでしたが なーんかちょっと豪さん 声 不調じゃなかった? ううーむ 気にし過ぎなんかなぁ… レコ発でメインと言ってもイベント主宰ってことは いうなれば世話役だもんね 何か色々大変で疲れが出てんのかも知れないよな 殴り込むより込まれる方がキビシそうだし うん

総評 カッコ良かったけど満点はあげない
「まだまだ足りないのだ」!なんつって(笑)

その後打ち上げに参加 終演した時点で帰れない人がいたので その辺も巻き込みながら店に流れました 妹たちは最後まで演奏を聴いててくれて お友達もちゃんと挨拶してくれてから2人で帰って行きました ありがとう心の友よ〜(実の妹だろって)

打ち上げはまー 予想通りの大人数で 会話なんてろくろく成り立ちませんわ それでも豪さんは回って来てくれたので少し話ができました モッティさんも掴まえて話したし 乾杯だけなら春山さんとも接触できた? 帰り際POWDERのさなやん・クリさん マネージャーのカリーさん Bahahaとも最後のお別れくらいはメンバー全員に挨拶できたけど スー!鈴木祐樹!!

バイバイくらい言わせろよ!

何も向こうの通路通って帰ることないだろー(涙) 話ができないのはあの人数じゃ仕方ないと思うけどさー バイバイくらい… しくしく・。

覚えてやがれ!あの酔っ払いめぇッ
 ↑
無理 絶対何も覚えてないから(断言)

----------------------------------------------------

我々仲間内は 4時半過ぎくらいの電車に乗って帰ります
私11時半には六本木へ墓参りの予定です
ちゃんと起きられるでしょうか(苦笑)

あ そうそう ライブハウス途中でコソっと抜けて“メーカーズマーク”の黒買って来ました こちら有志3名でシーバスとは別個に贈呈 やっぱりあげるならこのくらいでないとね(苦笑)
 

『愚か者の夜空』グルタミン


DiaryINDEXpastwill
kore |MAIL