日記日和
DiaryINDEX|past|will
2004年09月08日(水) |
風音を聞きながら鍋もの(暑) |
今朝は、台風一過の青空が広がっています。
昨日の風は、すごかったですね〜
子供たちは、朝から暴風警報が出ていたので休み。
でもお昼過ぎまでは、いつもより少し風が強い程度で、日も射してて、なんで休んでるの???という感じでした。
が、夕方近くになると一転。
かなり風が強くなり、外ではいろんな音が聞こえます。
何かが飛ばされてカラカラと道路を転がる音、少し大きな物が倒れたようなドサッという音、そして、物干しが震える音がまるで電動ノコギリのよう。。。。
風が本当にひどかったのは数時間で、休む頃には、音もあまり気にならない程度になっていました。
今回もまた直撃を逃れたので、我が家の被害は全然ありませんでした(今度はラティスもちゃんと立っていました)が、台風の通り道に近かったところでは、亡くなった方もいらっしゃるし、多くの方が怪我されたんですよね。
お気の毒なことです。
それにしても、ホントに今年は台風が多いですね。
「地震や台風やとおかしな世の中になったもんや」と嘆く義父の言葉にも、同じような気味悪さを感じながら頷いてしまいます。
一難去ってまた一難。
次は、台風19号のようです(ため息)
++昨日の夕食++
・鍋物
鳥と豚の肉団子、厚揚げ、薄揚げ、白菜、長ネギ、えのき、もやし、餃子を入れて、ニンニクを効かせた味噌仕立てで。
締めは、中華麺を入れて味噌ラーメンに。
|