ひげのお兄さんの日記

2004年11月24日(水) センス

昨日テレビ見てたら、最近渋谷あたりで若い女性たちが
ニットのポンチョを片方の肩を出したようなファッション、
そんなのが流行ってると報じてました。
かつて私が今の半分くらいの歳の頃かな?
子供の頃見たマカロニウエスタンのクリント・イーストウッドに
憧れて、その影響か、ポンチョを何とかカッコよく着れないものか
と考えた時期がありました。
5〜6年くらい前にも知り合いの皮工芸のプロに、皮でカッコよく
作って貰おうかと本気で考えた事もありました。
だから、そのテレビ見たときは何だかニンマリしてしまいましたね。
但し、着こなしというのは結構、センスが大切なんです。
でもね、センスって、色々読んでみると結局のところ
情報を仕入れる能力と、仕入れた情報を整理する能力と、
その情報を的確に活用する能力の複合みたいな事なんだそうです。
だから、「私はセンスが無い・・・」なんて言ってる人も、
後天的に身に付けられる事で、積極的に前向きに生きて行こうとする
事ができればドンドン相乗効果でセンスアップと生活の満足度は
上がっていくものみたいですよ。
40歳になろうが50歳になろうが、自分のもつ可能性の発見に、
もっと好奇心をもって何かやってみる事です。
知識から入っていっても良いし、形から入っていっても良いし、
行動から入っていっても良い。
自分らしさを求めるのは大切な事ですよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん