ひげのお兄さんの日記

2006年02月19日(日) そろそろかな

先日ジュネーブ発共同のニュースで、たばこによる
健康被害の低減を目指すため「たばこ規制枠組み条約」の
第1回締結国際会議がWHO本部で開かれたニュースが
出ていました。
06年−07年の事務局予算は約9億5千万円で、そのうち
日本が22%を負担する最大拠出国だそうです。
締結国会議では、複数国間のたばこ広告規制や密輸防止、
たばこ代替作物の研究を行なう事などが決められたそうです。
WHOによると、喫煙による死者は世界で年間約500万人、
2020年には1000万人に増えるとみているそうです。
一方、国内では愛知県の星城大がインターネット上でアンケート
調査をした結果、平均して519円なら半数が禁煙するという
結果となったと伝えていました。
調査した川俣助教授は、「米国では、たばこを値上げするのが
禁煙に最も有効とされており、今回の調査を政策にいかして
ほしい」と話しているそうです。
たばこ消費税というのがあって、滞納無しで結構な収入源。
米子市には年間10億円近く入っています。
さて、国策としてどこまで本気でかかるのかな。
しかし最近は喫煙箇所もすっかり減りました。20円ほどの
値上げが目の前ですが、いっそ500円くらいの贅沢品に
なれば、葉巻やパイプたばこを吸うような事になるのでしょうね。
それも良いかも。何度も禁煙を失敗してるわたしとしては
はやく500円以上に上げてもらった方が良いのかもしれません。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん