ひげのお兄さんの日記

2006年08月15日(火) 靖国参拝の波紋

小泉首相が靖国神社を参拝して、
テレビはそれを中心にしての番組編成
となっています。
参拝の是非論は別として、日本人として
戦後の歩みと、今の日本人の感覚を再確認する
良い機会ではないかと思います。
よその国のように中心的な宗教に精神的土台が
無いと言われてたり、そうだからこそ道徳心の
土台が無いというような批判をたまに聞きますが、
古来からの日本には諸外国の状況とは違った
精神的土台があったという方たちもおり、
私もそう思っています。
テレビに出て議論している多くのコメンテーターは、
賛成論者、反対論者ともに私とはズレていて、
この両論者たちこそ、もっと宗教を勉強しなければ
政教分離の民主政治を語りきる事は出来ないと思います。
先ずは、理屈で考える前に感覚を取り戻す必要が
多くの日本人にあると思うのですが。


 < 過去  INDEX  未来 >


ひげのお兄さん