今日は朝から絶好調!もう<strong>タグなんて使っちゃうよ♪なぜかって?ふっふっふ、なぜだと思う?(爆)
朝方、教授に2ページの資料を出したんだけど、昨日、1ページ目を作って、今日2ページ目を作った。1ページ目の所要時間はなんだかんだで約6時間。2ページ目は20分。いやはや、脳みそがトップスピードで駆け回ってるね♪しかも、6時間の1ページ目より20分の2ページ目の方が出来がいい気がするぞ♪まあ、60点取れるかどうか怪しい試験があったときにもこんなことがあって、そしたら95点取れたけどね♪脳機能が320%(当社比)アップなのさ。もちろん数字は適当さ。理系にあるまじき行為だね♪
世の中、そう悪いことばかりじゃないってね。早起きすれば三文の得とかあるわけよ。えっ?昨日までと文章が違う?安心したまえ、昨日の日記はこれから書く予定だ。いや、もう何?ハイテンションってやつですか?やっぱねー、たまにはそういう気分にならないとね〜。昨日は結構暗い気分だったから昨日の日記はくら〜い日記になる予定だけど、こんな気分で書けるのかいな?はっは、無理かもね。
実は今、10時半に教授のところへ行ってきて、3時までに資料を作って持ってこいって言われてるんだけどね。こーんな無茶を言われても気分はハッピーなのさ♪でも、教授のところで30分くらい話をしてて、たった4時間でどんな資料を作れと?もう適当にやっちゃうもんね。鉛筆書きでいいって?そりゃそうだ。パソコンなんかで清書してたら、清書だけで4時間かかっちまうよ。なんでそんなせっぱ詰まってるのに日記なんて書いてるのかね。ま、いいだろ。
次にこんなことがあるのはいつのことかな。それを考えると少しだけ気が重くなるな。1年前は当然のことだったのに、今はそれがこれほどまでに嬉しいなんて。いや、毎日当然ではないからこそ、嬉しいのかもしれない。
思い返せば不安が募る。僕は今日、教授に会わなければならないから急いでいた。さっき見かけたが、僕は何もできなかった。すれ違いか、勘違いか。かいま見た、らしくない弱い姿。しかし、それが本来の姿なのかもしれない。
今はもう、顧みることすら少なくなった遠き日の思い出。今はまだ、それが僕に力を与えてくれる。人それぞれに苦しみはあるだろう。しかし、人それぞれにその苦しみを乗り越えるすべもまた、きっとあるのだ。それを失う苦しみは、今はまだ、僕には理解できない。