新知庵亭日乗
荷風翁に倣い日々の想いを正直に・・・

2004年08月07日(土) 世界遺産高句麗城が抹殺!?

。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 引用開始 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。
韓国外交通商省の説明では、対立の発端は4月。中国が「1世紀以降、朝鮮半島一帯に新羅、高句麗、百済の3国が形成された」とあった外務省HPの韓国紹介欄から、高句麗を削った。
この削除に気づいた韓国政府は記述復活を要求したが、中国は5日になって、韓国建国(1948年)前のすべての記述を削除。北朝鮮と日本についても近代史以前の記述を消したという。
韓国政界では、北朝鮮に共同対応を呼びかける案まで浮上し、韓国メディアも「中国の高句麗乗っ取り」(東亜日報)と大々的に伝えている。
。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 引用終了 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。 * ゚ ・ 。

なんともはや・・・この問題は北朝鮮、韓国、日本のことを無視するという宣言なのか?『広開土大王碑』についても天皇陛下は8世紀後半の桓武天皇の母が百済系であると発言した。この心は源流に関しては韓日一体の可能性があるという御心だと思う、実際百済、新羅との交流によって日本の皇室そのものが変革されてきた歴史的推察もある。
 過去からさんざん論議されてきたけれども、アジアでこの歴史的世界遺産を守り研究むしようという発想にはならないのだろうか?石原東京都知事の発言は極端だと思うけれども、あのEUの元を作ったクーデンホーフ・カレルギー伯爵は「世界は国際連盟に加盟している国家群ではなく、地域的に組織された五つの構成部分で成立されなければならない。それは、汎アメリカ、ソビエト、大英帝国、汎ヨーロッパ、汎アジアである」と主張したのである。ナチスドイツから逃れ6年間アメリカに亡命していたカレルギー伯は1946年、オーストリアに帰国した。チャーチル英国首相や西ドイツ・アデナウワー首相らの協力のもと1950年、ヨーロッパ合衆国憲法委員会が結成され初代事務総長に就任している。1967年と1970年の2回、70年ぶりに日本に里帰りしたカレルギー伯は天皇陛下、皇太子殿下と会見したほか各界の多くの著名人と会見している。

 僕は中学の時('70)カレルギー伯爵とお会いしています、これは唯一の誇りであり、その後のヨーロッパ各地に行く切っ掛けとなりました、伯のお母さんの光子さんは映画にもなりました、忘れられない言葉は「母がいなかったら、私は決してヨーロッパ統合運動を始めることはなかったでしょう」

 一時の現象にカッカするより、歴史を比較検討して静かに絵画や音楽を鑑賞するような心のゆとりが必要な時です。





↑メッセージがあるよ、クリック

My追加




 


 < 過去  INDEX  未来 >


Shinchandazo [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加