2004年01月17日(土)
イチテンイチナナ
神戸の震災から9年が経ちました。今日から10年目が始まります。 これを書いている17日午前2時に広報するのも難なのですが本日、東京国際フォーラムの広場において行われるイベントにボランティアとして参加して来ます。 二時から六時まで一般の方を交えたイベントです。 もしお暇でふらりと立ち寄れる方は是非にどうぞ。 恐らく現地(神戸)と共にTV中継もされるかと思います。 ちらりとでも見てくだされば幸いです。 そして今、自分の家族の防災具を確かめてみてください。 東京付近や近年大きな地震があった地域では気をつけている家庭も多いかと思いますが、特にそういったことのない地方の方は家にそういったものがあるのかどうか、そこから確かめてみてください。 では、また夜に。 -------------------------------------------------------------- と、いうわけで雪のちらつく中行って参りました。 寒かったです。身体よりも手先足先。 帰りの御土産たっぷりです。 狙っていたクイズの景品を強奪。 あまって仕様がなくなってたんですよ。一応自己保護。 ドライヤーと電動歯ブラシだー。わぁい。 景品を詰めているときから「こんなに良いものを入れちゃっていいのか?」というものがわんさかでしたので、最後にごっそり。笑。 本当に当日は寒くて風もあって大変でした。 対して役に立たない自分でもそうだったので他の方はもっとだったやも。 昼食のわかめ御飯と鰯の缶詰、御汁粉が堪らなく美味しかったです。 特に御汁粉が幸せでした。 自分、基本的に餡子・小豆系統は好まないのですが、とにかく冷えた身体に染み渡る暖かさと甘さがなんともいえない幸福感。 簡易擬似被災者体験会のようでした。 冬に被災はしたくないです。被災しないのが一番ですが・・・。 ちなみに2月1日までですので御早めに。 |