Chokofuku Diary
もくじ過去未来


2002年12月03日(火) こゆじくん、ふられる。


ちょっちゃん 羽のお手入れ中。。

ちょっちゃん
卵管炎の消炎剤、足の神経の薬、ビタミン剤
朝、久しぶりに止まり木に止まっている姿を見たので感激して、新しいおうちに変えたので心境に変化が起こったのかな。。と期待したが、止まっていたのは30秒くらい・・・やっぱり1日止まり木からおりて、ゆったり羽を休めるポーズで過ごしていた。カゴから出てこゆじと一緒に遊ばせると、ちょっちゃんは羽のお手入れが忙しいので近寄ってくるこゆじを追いかけまわして怒っていた。走る元気も怒る元気もあるのにカゴの中の姿勢が変わらない。
換羽がなかなか終わらず体中かゆそうだ。
体重38g。食欲あり。

こゆじ
最近いろいろなことに不満があってギャーギャーわめいていることが多い。一つは体重が増えてしまったので大好きなオーツ麦がほんの少ししか食べられないこと。もう一つは百福とずっと一緒にいられないこと。放鳥時間もいつもより長めにして、百福と遊ぶ時間もたっぷりとっているが、それでもこゆじは物足りず、ずっと百福と一緒にいたい気分らしい。一緒にいると激しく迫られて足をかけられたり、つきおとされそうになったりして毛引きをしてしまうこともあるのに、それでも一緒にいたいのだ。
夜、あまりにもギャーギャー騒ぐのでこゆじのカゴに百福を入れたら、こゆじは有頂天で激しく求愛していたが、百福はこゆじのカゴのピヨ子を発見してまっしぐらにピヨ子に求愛していた。こゆじはちょっとはなれたところで肩を落としていた。

百福
まだ頭に少し筆毛があるが羽がそろってきてふっくらした感じになってきた。久々に体重測定をしてみたら32g!前回が30gと少なめだったのでホッとした。2g違うだけでも手に握った感触がずいぶん違うような気がする。いつもたくさん食べているし、糞もとてもいい状態。今日も肩の上でピヨピヨ大声で声援を送るこゆじに水を飛ばしながら激しく水浴びをした。
去年、初めての冬を病気とたたかいながら過ごしたので、今年は元気いっぱいこゆじと遊んで、水浴びもしてくれたらいいなぁ。。



花 |MAILHomePage

My追加