気紛れ奥様ロード
DiaryINDEXpastwill


2006年12月13日(水) 青年館に行って来た!(ネタバレはナシの方向で)

立海ミュの初日、観てきました。
すぐ後ろの女子共が、お前はサクラのおばちゃんかパー子かってほど キャーキャー ゲラゲラ五月蝿かったのが気鬱でしたが、ミュ自体は楽しかった★
私は ネタバレ全然OKな人なんですが、うっかり覗いて後悔しちゃう人もいるようなので、内容に関することは書かないことにします。
無難に キャスト印象など ↓


真田が、真田でした(笑)
マロの橘さんみたいに 素っ頓狂な音程で歌ってくれるんじゃないかと、ドキドキしたんですが、普通に真田らしく歌い上げておりましたよ。
幸村は、背が高くて ニョロ〜っとした感じでした。
いや、それよりニョロ〜は 柳だ!足がすっごく細くて綺麗だった!
腰の位置がめちゃくちゃ高いから、生足がやたら出てて ちょっと恥ずかしかったです。
仁王と柳生は、格好良かったです。すごい頑張ってた。
さすがにダンサーな仁王は、キレが良すぎて浮くほどでしたよ。
馬場・・・あの人 本当に柳生コスプレが似合います。動いてても紳士だった・・・。
正直、あまりの紳士っぷりに 彼の年齢を忘れそうになりました。
ただ、左膝(?)にテーピングしてたのが心配。予防ならいいけど・・・。
ブン太&ジャッカル。この二人は 今回のミュの癒し担当です。っていうかお笑い担当??
二人とも 可愛すぎた。見たら絶対 好きになる。
例え、片方がダンスに少々難有りで、片方が歌に少々難有りでも!二人で一人だと思えば調度イイ!
赤也。平均的に すべてのスキル(歌・ダンス・演技)を身につけている感じ。
話し方とか、赤也らしさをだそうという努力がみられて、好感持てました。

ついでに海堂。線が細くて「少年」ってな印象。
直也さんも鯨ちゃんも、ドスのきいた声で演じていたので、最初は戸惑うかもしれません。



写真。自分的にはバネさんとブン太が 絶対買いだと思いました。
後、柳生も・・・死ぬかと思った・・・。
仁王とジャッカルの 例のシークレットな写真も秀逸。


これは、ネタバレにつながるのかな・・・??↓


客席の どこに座っていても油断するな!これだけは 声を大にして言いたい!
これから観劇予定の方。油断せずにどうぞ〜。


まるみ |MAILHomePage
My追加