今日は2コマは眠くて3コマはペン入れと色付けをして、
4コマで暇だったから来てくれた友達と喋って5コマで就職適性検査ってのした。
就職に適性なんてあるんだろうか…謎。
(自分は批判に強いかとか、落ちても落ちても凹まず頑張れるかとか、
結構就職に関した問題?があったの)
何か結構楽しいトコもあったんだけど。殆ど直感で答えてみた。。。
というかほんと最近グループの友達が嫌。
来てくれた友達は、大学の友達は自己中って言ってたけど、
別に高校が同じだった子でも十分ワガママだと思うというか…。
慣れた友達との方が安心するナー。
嫌なら離れれば良いジャンて話なんだけどそんなにすぐ出来るもんでもないし。
でも激しく疎外感感じるから一緒に居てもつまらんし疲れるし空しいし。
ありえん感じ…。
友達と友達についてのグチりあいをするだろうなんて、
あたしは思ってなかったよ。
何か全体的に合ってないんじゃないかなーと思う、今のグループの子と。
理解出来ないような行動が彼女たちには多すぎマス…。
何か素で聞き役に回るトコとか嫌。
それなら一人で食べるのだって平気なんじゃないのって思うし(極論だけど)
皆で居るならそれなりの言動が必要だと思うんだけど…。
ホント大学に入ってからあたし会話能力とか上がったと思う(当社比)
今週末どうも友達ので遊ぶことになりそうなんだけど、ほっとしそう(苦笑)
誕生日プレゼントを考えねば…ラッピングの袋からないし…うーん。
マフラーかなー。でも沢山あっても困るかも…。
最近困るとコップに走りがち(苦笑)
3コマ目のはこの友達用のもののつもり…どうしようかなー。
あんま何も考えてない感じ…。
血まみれのしたいの写真だって見たことあるくせにアレなんだけど、
あたしはざんしゅムービーは見たくないと思った。
見て可哀相だと思うことは簡単だけどそれ以上の感情になりそうにないから、
見ない。
行った人は自業自得だとか仕方ないなんて言ってた人も居たけど、
行くこと自体は悪いことだと思わない。
行った時期がまずかっただけで。
どんな人か判んないし興味あるわけでもないんだけど素直そうな人な気がした。
だからって竹内さんの詩を出してくるのはちょっとお門違いなような…。
強制されてたわけじゃないんだから。
草野君の声は柔らかくて素敵。
帰りのバスの中で、おじさん(お爺さん)の隣に座るのは絶対嫌なくせに、
その後に座るのが平気なのは何でなんだろうとずっと考えてたんだけど。
よく判んなかった。
同性の人の横の方が座りやすいなあ(結論としては)
最近は愚痴ばかりが溜まります…。暗いなあ。
明日は自画像の色塗り。また暗さが増すはずです。
しかも三回くらい書き直したし!(特長掴んでると言われたけど微妙ソレ)
皆表情が固くて面白いなあと思う。
日本人の特性ポイ気がする、こういうのって。