自主的に残って岩を塗った。
今日は五番の鶸色、を全面に塗ったのだけど、明らかに先生に勘違いされた。
葉っぱだけを塗ってたわけじゃないヨ!!
それにしても画面がでかくなったので、全面を塗るだけで一時間かかる。
しかもほぼ一両分絵の具がなくなる。
絵を描くってほんと贅沢な気がしてきた。
しかも好きで描いてるか判んないから尚贅沢だよね・・・。
明日はコンクリとか塗っていくつもり。
でもホント飽きる。混ぜて塗って待って混ぜてみたいな。
全ての工程が繰り返してるだけに思える。
それはそうと今日はちょっと、いや、結構嬉しいことがあったのです。
三月の十七日の日記で書いてる某所に投稿した六百字位の掌編が何と、
入選とかしたらしくて。
賞金は貰えん「入選」なのでアレだけど、こういうので入選て初めてで
カナリ吃驚した。
ホント読み直すの恥ずかしすぎるくらいなものなのに、
入選したという事実を目の当たりにすると何とも言えない気分になる。
つっても自費出版のコンテストの入選で、
基本的にこのコンテストの入選作から単行本を出すためのコンテストで、
だから賞金狙っても意味無いのだけど、あんまり。
入選するのは嬉しいけどコレって、佳作とか優秀作になると、
ほぼ強制的に金払わんといけんくなるんだろうか。
最近文章は書いてないけど、嬉しいので何かを書けそうな気がする。
学校の絵の方でも何か、嬉しくなるようなことがあれば良いのに。
犬は相変わらず可愛くて何時間眺めても飽きなくてうっとりする。
彼は何故かあたしの事をカナリ甘く見てくれていて、
ホントに妹とかって思ってるんじゃなかろうかと思う。
甘くって言うのはナメられてるんじゃなくって、
怒るラインを他の人より低くしてたりする、甘やかしてるみたいな甘く。
彼と眠る夜は眠りが浅くて起きることも多くて寝た気がしないけど、
思い返すと幸せだなあと思う。
今日は昨日ほどじゃあないけどちょっと寒い。
そういえば投稿した話は犬との散歩中に書いて、
犬も話に出したものなので、その辺も嬉しいなあと思う。
最近はマカダミアナッツとプラムガーデンがうまい。
ナッツは多分どれも結構嫌いじゃないのだけど、マカダミアはまろやかさが素敵。