美術史の試験は、正直言って行が足りないくらいちゃんと書けた。
美術史が終わったからと言って絵の方を、盆までに終わらせてと言われてるので
学校には相変わらず行ってる。絶対11日までに終わらん。
もうすぐデッサン講習会みたいなんとかオープンキャンパスあって
教室使われるぽいけど行くしかない。恐らく。
見事に重松さんにハマった。
名前が売れる人にはやっぱり良いもの書く方も居るんだ、て思った。
バスとかで読んでるとうっかり泣きそうになってヤバイ。
きよしこの解説はあたしにはチョットよく判んなかったです。
野球好きだからってそこばっかに気をとられてるような・・・。
あさのサンは好きだけどこれは・・・て思う。
読書が趣味の友達が身近に一人居て、その子と偶に本の話するのが凄くおもろい。
ながい事結構一緒に居る子なんだけど、
意外と本の趣味は重なるようでそんなでもない様子。
数年前からあたしは彼女に文緒さんの眠れるラプンツェルをすすめてる。
ハニィ、空が灼けているよ。が凄く好み。
アマゾンできつい感じのレビューもあったけど、
あたしはこの位の軽さと明るさがある文章も好きなようです。
ダーリンのあほさがカワイイ。
津田さんの短編集は素敵でした。絵が古いけど話はこの頃の方が好みかも。
194、195ページがぎくぎくする。
明日は絵を一通り塗りなおす。壁は茶色の続き塗ってから珊瑚かなあ。
葉っぱももう少し手を入れておきたい。