夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 寝る子は育つ
2002年05月03日(金)

夕方、ご飯前にちょっとパソコンを触っているうちに
ちびちゃんが畳の上でころりと眠ってしまいました。

テンションが高くて、お昼寝しそうになかったから、早く寝かせればいいや!
と思っていたのに、中途半端な時間に寝てしまい…
夕食はにいちゃんと2人だけで軽く済ませました。

だって、お菓子食べまくりで寝たんだもん。
歯磨きは?吸入は?夜の薬は?と心配の種がたくさんだったけど、
仕方ない…1日くらいでは悪化しないでしょ?

にいちゃんがテレビを見終わって、さ、早く布団を敷いてみんなで早く寝ましょ!
と思ったそのとき…
ちびちゃんがご機嫌で起きてしまいました。
あ!やっぱり、お昼寝の感覚だったのね(^_^;)
今ごろ起きてどうする?!

第一声が なんか…たべるぅ。
いや〜ん。食べすぎなのよ〜!!

でも、軽く消化のいいものと牛乳をお腹に入れて、9時半には再び就寝しました。
めでたしめでたし。
私?3人の中で一番早く寝ていたようです(^_^;)

今日の問題♪-------------------------------------------------

正しいものに○、誤っているものに×を記しなさい。

1.生後1〜2ヶ月の乳児では、1日あたり15g体重増加があれば正常である。
2.乳児は、生後3〜4ヶ月で出生時体重の約2倍にある。
3.ローラー指数は、乳幼児の栄養発達状態の判定に用いられる。
4.身長が出生時の約2倍になるのは、4歳頃である。
5.頭囲は、身長、体重ほど個人差が大きくない。
6.大泉門は、生後10か月ごろまでに閉鎖するのが正常である。
7.乳児の胸郭は、前後経と左右経ガほとんど同じで円柱状である。
8.新生児では、身長と頭長との割合は、6:1である。
9.新生児の胸囲は、頭囲よりも大きい。
10.乳歯は、通常3〜4ヶ月から生え始める。

解答
1.× 0〜3ヶ月では30〜25g
2.○
3.× 学童期以降の発育状態の評価に使われる。
4.○
5.○
6.× 1歳半
7.○
8.× 4:1
9.× 
10.× 6ヶ月ごろ

初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加