夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 肩こります
2002年05月15日(水)

怖いよね!って思いながらも、なんとなく他人事だと思っていたウイルス。
やっぱり、もう2度とごめんです!!
修理に出さないといけないかと思っちゃいました。

無料のウイルス検索で100個近くのファイルが感染!と出たときには
顔面蒼白。心臓どきどき。
一生懸命にやり方を見ながら、
「なあんだ感染したファイルをすべて即刻削除したら大丈夫って、書いてる〜」
なんて思って実行したら「使用中のファイルがひとつ削除できません」とメッセージが出て、ウインドウを閉じることすらできなくなっちゃうし。
サポート対象外だから、聞きたくてもどこに電話するんだ?!
よ〜し、今ごろ?だけどオンラインでウイルス駆除のソフトをダウンロードしよう!そしたら、ユーザーとなってサポートが受けられる!なんて思って、早速ダウンロードしようとして、やり方を印刷しておこうかと思ったら、
プリンタともうまくつながらなくなっているし、
ヘルプのウインドウも、なんと真っ白になってしまっている。

ああ…大変なことになった。
もう、パソコンの中でウイルスが猛威をふるって、全部壊していってるんだ。
修理にださなきゃ!とあせって電話してみたのでした。
何件かけただろう…
何分待っただろう…

こうして今日中にネットにつなぐことができただなんて、
私にとっては感動ものの奇跡的なことです。

でも、まだADSLで接続するという難関が残ってるのよね。
がんばらねば!

今日の問題♪-----------------------------------------------------

次の文章の空欄に、適当な字句をいれなさい。

自由保育とは、一斉保育が保育者中心の保育の型であるのに対し、( )の保育の型といえる。いわゆる自由( )の型であって、幼児の自発性と( )を尊重するところより、( )保育とも呼んでよいのである。


解答

幼児中心 遊び 興味 個別

初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加