夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 待てない立場
2002年05月16日(木)

都市銀行って、こんなに混むものだったのね。
2時ごろにでかけたら40人待ちで、めちゃめちゃびっくり!
少しは待ったのだけど、とても順番がきそうにないのであきらめて帰りました。
だって考えたらにいちゃんが学校から帰ってきちゃうじゃない!

保育所時代は私が行くまでは預かってもらっているんだから、
時間内に急ぐ気持ちは同じだけど、もしものときには電話いれれば大丈夫だけど…
まさか、学校に電話して10分ほど遅めに帰してください…なんて言えないし。
かぎ持ってないからウチに入れないし。
もう少し大きくなったら「もう〜お母さん!どこに行ってたんだよっ!」
って少しくらい外で待つかもしれないけど、
1年生だとこの10分でどういう行動にでるかわからないしね〜。

ああ…このためだけに車で急いで行ったのに、とんだ無駄足でした。

今日の問題♪-------------------------------------------------------

一斉保育と自由保育について、それぞれの長所、短所を簡単に書きなさい。


解答

●一斉保育
 長所…多くの児童を同時に、計画的に保育することができ、自由保育に比べて能率的である。童話、音楽リズム、生活習慣の訓練などでは、特に能率的で効果をあげやすい。
 短所…強制的になりやすく、児童の発達段階の個別性に即した指導が十分に行われず、児童の自発性を妨げる危険性がある。

●自由保育
 長所…児童の発達段階の個別性に即して、自発的活動を十分配慮した保育が可能である。従って、児童の自発性を養い、潜在的可能性を引き出し、伸ばすことができる。
 短所…物質的にも人的にも、余裕がなければ、児童を向き率の状態に放任することになりやすく、真の効果があげにくい。


初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加