 |
 |
■■■
■■
■ 給食試食会
2002年06月03日(月)
今日は、ちとばかりスランプ?!ちっとも集中して勉強できなくて、 午前中もなんだか、カーテンを洗ってみたり(笑) そうこうしているうちにお昼…給食試食会というのがあったので、 新一年生で、無職状態の今がチャンス!!とばかり、出かけていったのでした。
にいちゃんはやっぱり今時の子どもで好きな食べ物は「おかあさんやすめ」料理。 煮物など食べるのはとっても遅いです(-_-;)
今日の給食は筑前煮ときゃべつとちくわの煮びたし…という和風なもので、 ごはんにはひじきのふりかけがついてました。
まぁ、子どもはあんまり好きではないよな〜と思いながら 帰ってきたにいちゃんに感想を聞いてみたらあっさりと 「残した!」と言うではないですか!! 保育所では全部食べることになっていたから、遅くなっても頑張って食べていたので、まさか小学校で残しているとは思わなかったな〜。 保育所のほうが、とっても健康的な薄味だったし、 野菜たっぷりのものすごく考えられた食事だったので、 学校給食よりも子ども受けしないものだったと思うんですけどね。
みんなが残すから暗黙の了解のようになっているのかなぁ? なんだかショック。 しかも、ふりかけがたっぷり過ぎて辛いくらいだったな〜と感じたんですけど、 にいちゃんも、ごはんはお代わりして、おかずを半分残した〜とか言うし(-_-;) 献立を考えるのは本当に大変だし、 多くの食材でバランスのよい食事を作るのは本当に大変。
食事の大切さをひしひしと感じました。 鉄分不足も指摘されているそうですし、「食」は一生ついてまわること。 もっと大事に考えないといけないですよね。
…といいながら、今日も手抜き料理…の我が家は何(笑) せめて…と食後にバナナを食べさせているんだけど…ごめんなさ〜い。
今日の問題♪-------------------------------------------------------
現在日本で一般的にワクチンを実施されている疾病を5種類あげなさい。
1.日本脳炎 2.マイコプラズマ肺炎 3.百日咳 4.ハンセン氏病 5.エイズ 6.風疹 7.溶連菌感染症(猩紅熱) 8.結核 9.感冒(かぜ) 10.ポリオ 11.伝染性紅斑 12.O157腸管出血性大腸菌感染症
解答 1. 3. 6. 8. 10
|
|
 |