夕菜の日記
夕菜の日記
夕菜



 夢の分析
2002年07月19日(金)

夢に興奮して目覚めてしまった…。
こんなことは初めてのような気がします。
こんな夢をみたのは…おそらく精神保健のテキストを復習していたからでしょうか

ほとんど夢を見た記憶のない私ですが、はっきり覚えてます。

電車に乗っていて…ローカルな地元の電車の中でつり革につかまっている私。
隣には若い頃によく遊びに行った地元の親友の女の子。
楽しかった食事の話だかお酒の話だかで、盛り上がっているのですが、
ふと気がつくと、前の席に座っている人が元夫なんです。
結構、若い頃のバージョンで(笑)こざっぱりとこぎれいにしていたので、
ちょっと男前かも?!という感じだったのです。
もしお互いの目が合っても
「なんだか懐かしいね…。元気そうね、お互い。ではさようなら」
とスマートにいけそうな雰囲気もあったのですが、
やっぱりこれは会わないにこしたことはない…。
親友もそれに気がついて、彼に気づかれないうちにそろ〜りと反対向きの手すりに
場所を移動して、顔が見えないようにしたのですが、
私たちの存在に気づいたようでした。

なんだか、ごちゃごちゃごちゃごちゃと、お連れの方に私に対する文句を
しつこく話しだしている様子。
やっぱり!
みかけにだまされないでよかった!
完全無視をきめよう…。

そうこうしているとなぜか、私の親友はいない。
最寄り駅で私一人が降りたら、後ろからついてくるんです。
まるで泥酔しているおやじのように、大きい声で独り言をいいながら。
あわてて、階段を駆け下りようとした時、なぜかかじりかけで残しておいた
美味しいお店で買ったパンがぽろっと落ちて(笑)

しまった!と振り返ると、
「落〜ちましたよぉ〜。」と不気味に笑ってパンの袋の中身をチラッと見ている
元夫の姿が…。
この姿は、今度はこれまたひどくやつれたバージョンで(笑)
もちろん無精ひげ&バサバサの髪&ボロボロの服&だらしなく太り、何日もお風呂入ってないでしょ?というようななあんにも気を遣っていない姿です。
一緒に生活していた時にも、ここまではひどくなかったっけ…
っていうくらい近づきたくない人になっていました。

無視して立ち去ろうか?と思いながらも、あ…あたしのパン…と
階段を2段ほど登りかけたその時…
奴はゴミ箱にポトンと捨てたんです。
ものすごい優越感に浸った顔で、私を見下ろしながら!!

激怒した私。
階段を駆け上り、怒鳴りつけています。
すごい剣幕に周りのおじさんが、まぁまぁ…って止めに入っているのに、
怒りがおさまらなくて、なんと往復びんたを3回ばっちりきめていました。
往復びんたって、未経験なんですよ…私。
現実の世界では、やったことも、されたこともない。
でも夢の世界でバシッときめてみていましたね…。
フロイトに分析していただきたいものですなぁ。何か意味のある行動なのかも(^O^)

現実の世界では争いごとはいつも、家の中や車の中だったっけなぁ。
外で、外野がたくさんいらっしゃるところでは一度もなかったんですよね。
夢の世界で、はじめて外でのバトルとなりました(笑)
元夫は周囲の目をやたらと気にして…やさしく暴力も使わずに
笑顔までうかべながら「中身がパンだって知らなかったから〜」とか
「そんなに執着してそっちこそ子どもみたい〜」だとか
自分を正当化する言葉ばっかり並べてております。
周囲に自分が正しい!!って思ってもらいたくて必死なのです。

私だって、負けません!!
他人のものを勝手に捨てて構わないんですかっ??
しかも、落ちましたよ〜って言っておきながら、落とした本人も、取りに戻ろうと
階段を上がってくる途中に捨てるって、どういう神経ですか?許されますの??
なんにもねぇ、パンに執着してるわけじゃないんですよ!!
…以下、かなり長文となり続く…

これは外野に対して、アピールしていたのかなぁ?私。
すっごくすっきりしました。

外野が減ってくると、元夫は挑発的になりました。
しかし、もう言いたいことは言って、かなり冷静になった私は
以前のようにこの挑発にのって、暴力を受けるはめになる結果は選びません。
毅然と元夫という他人に対して、見下したような姿勢で答える私。

「あの…しつこいようですと、警察呼びますから!」
あ〜!そうぞどうぞ!!なんでも呼んでくださ〜い!!と本気にしていない様子。

勝った…と思った。
でも相手は力では負けてしまう…。急がねばっ!と緊張がはしり…
まずは駅の人だ!と備え付けの電話で即、苦情を言い、
警察を呼んでもらうように熱く語っている時に…目が覚めた。

まるで、私の結婚生活をぎゅっと凝縮したような夢。

よくもまぁ、こんな馬鹿みたいな世界に何年も暮らしてきたよなぁ〜。
私って今では考えられないほど、目には目を…と戦い続けてきた
激しい毎日だったような気がする。

ポトン!と捨てられたパンを見ても
「あ〜ん、それって、ゴミじゃなかったのにぃ。ひどいなぁ〜もうぅ」
って可愛く言えば話の展開はまた違うのだろう…。
私にそうなることを強く押し付けて、トラブルの原因も何もかも、
すべて私のせいにしてきた元夫。
だけど、そんな都合のいい性格になんてなれるかいっっっな私。
第一、ホントに気がつかずに捨てられてしまった時には、
もちろん私だっていきなりすごい剣幕で怒鳴ったりしないよ!
一応…可愛くはないかもしれないけど(笑)近い形では言えるはずなんだよ〜。
言えなくしてきたのは自分の行為、態度なんだよ〜だ。

離婚成立から、もうすぐ一年半…。
もう、遠い昔のように感じていたけど、まだそんなだったね。
そういえば去年の夏…精神保健のテキストを読むたびに頭の中で脱線しまくりで、
全く勉強にならなかったっけなぁ…。
おかげで、心理学&精神保健の試験はトータルでは6割以上とれていたのに、
精神保健の分野では3問も足らずに不合格だった〜(-_-;)
去年の講習会の時に、心理学の説明が長くて、精神保健が少なかったから
馬鹿にしてしまったのだったっけ?と思ったけど、
個人的な問題だったようですな(笑)
恐るべし精神保健。
克服するべし精神保健。

でも、今年は脱線しないでいける!いけそうだ!!
この夢で今まで以上に、さらに、すべてが吹っ切れたような気分です。
さて!ラストスパートにかからねば!!!

今日の問題♪--------------------------------------------------

次の項目と関係の深いものを、それぞれ選びなさい。

1.アテトーゼ型 2.大発作 3.染色体の異常 4.けいれん的な律動運動
5.代謝異常 6.常同運動 7.原虫の感染 8.交感神経緊張 
9.連発性 10.情緒障害

イ.フェニールケトン尿症 ロ.ダウン症 ハ.トキソプラズマ症 
二.自律神経失調症 ホ.ホスピタリズム へ.吃音 ト.脳性まひ 
チ.チック症 リ.てんかん ヌ.自閉症 


解答

1.ト 2.リ 3.ロ 4.チ 5.イ 6.ヌ 7.ハ 8.ニ 9.へ 10.ホ


初日 最新 目次 MAIL 小さなつぶやき掲示板


My追加