2004年11月01日(月) |
『カレンダーガールズ』 |
私こういう映画好きダね! 文句なく好き!
イギリスの田園風景と、穏やかで平和な人びとの暮らし。 家族に囲まれ、平凡だけど満ち足りたミセスの集まり、婦人連合。
その起こりはウーマンリブ運動だったというけれど、今の集会は娯楽と歓談を主な目的としたサロンのような雰囲気。 そこに集まるミセスたちはまるで少女のように無邪気でくったくないのです。
私の人生の先のほうに、こういう時がまっていたらいいななんて思います。
そんな平和な婦人連合の転機はメンバーの一人の夫が白血病で急逝したことでした。 メンバーは病院にソファーを贈りたいと考え、チャリティーを企画しますが、その内容が斬新。 ミセスがモデルのヌードカレンダーです。 もちろんカレンダーは大成功! 莫大な収益をもたらすとともに、婦人連合のミセスたちは一躍世の脚光を浴びます。めでたしめでたし・・・・。 で、終わらないところが、素晴らしいんだな!
これは老いてもなお衰えない可憐なミセスたちの冒険譚です。
|