くまま 読みの日記
日記のもくじ過去の日記この後の日記


2002年09月11日(水) トミカ1000 と NTTの坂 と 前転 と トイレ

夜、おかずを決めあぐねて料理の本を引っ張り出す。
私が何かしようとすると、空神がごねるのは見えてるので、「空神も見る?」と一冊渡すと、「見る」。

と言うわけで安心して本に見入ってると、「トミカ、1000! トミカ、1000!」としつこく叫んでいる。
本の上にミニカーでも乗せてるのかと見てみると・・・なんと、その本は「1000円で出来る献立」というようなタイトルで、表紙にデカデカと「1000」と書いてあった!

「トミカ1000」という、ミニカーの本を気に入っていたので、タイトルの「トミカ」と「1000」のカードを1月ほど前かな? もっと前かな? に見せた。
すごいよ〜〜〜〜〜っ
偉いっ

感動してチュウ♪したいママを尻目に、彼は自分で持ってきたトミカ1000の世界に入っていってしまった T▽T。。。


我がマンションの目の前は、現在営業してないNTTのビル。
数年前までは普通に営業していて、今はシャッターをしめたまま。
その入り口が、片側は4段の階段。
入り口を越えると、反対側は5m弱ほどの緩いスロープになっている。

当然道路側には手すりがあって、車の心配もない。

小さい頃から空神は坂が好きで、良くここのスロープを行ったり来たりしていたっけ。
しばらくきてなかったけど、昨日ちょっと行ったら、火がついた様子。

・・・が、当然一年前のそれとは様子が違う;
ほぼ全力疾走で降りるので、見てるほうが怖い怖い。
登ったり降りたり、階段含めて、まるでサーキットトレーニングだよ。

そうか、散歩行かんでも充分だな、と気付く。
むふふっ

という訳で、空神の要望にこたえて、朝と夜、2回(図書館の帰りにもちょっと行ってたけど)各々30分ほど往復して、良いトレーニング場所じゃな〜〜い♪
これから毎日行こうっと。

夜はここ数日のお約束。
「でんぐり返し、してないね」
と自分で言い出して、前転。

1。両足でシッカリ立つ。
2。両手をバンと足もとにつく。
3。頭をぐっと腕の中に入れる。
4。回る。

・・・が、どうしても左に曲がるので、ちょっと手助けしてやる。

すると、自分でどんどんやりだして、くるんっとまっすぐに回った!!
「ぱぱ! ぱぱ! 急いで見に来て!!」
と、パパも呼ぶと、得意になって、やりだした。

でも、いきなり手をつくかつかないかで回転に入るので、飛び込み前転みたいな感じ??

でもくるっと回れてるので、頭は入れてるんだろう、と思ってほっておいた。
飛び込むと、蹴りの勢いで、ちゃんと回れるんだなあ。
ときどき左に曲がって、「ちょっとちがう」
と真面目顔でいい、笑いを誘っていたが・・・

時期、着いた手元で、パキッ
・・・^^;
痛いと大泣き。
前も同じようなで突き指してたよな(笑)
体育会系の母としては、これくらいでは心配の「し」にもなりません。

折れてないようだし、腫れてもこないので、放置。

サンザン坂で走って、疲れてるだろうし、いつも寝る時間はとっくに過ぎてたし、これはチャンスと寝にさそうと、「まだやる〜〜〜」と号泣;
牛乳飲んで、やっとこさ寝ました。



日曜の夜から始めたオシッコ出来たらシールの葡萄の台紙が埋まった。
24種類だけど、足りなくて葡萄の葉に張ったのや、台紙に張らなかったもの、要らないなんて言った時もあったので、3日と夜だけで、随分トイレでしたんだなあ。

一昨日の寝る前、3回も4回も「ちっこでちゃうよ」と言うのでトイレに連れて行った。
行っても行っても、「でない」。
でも、やっと、それでもそういう時は多分したいようななんだと母が分かったので、言う度に、「じゃあ行こう、急いで急いで」と行き、出なくても、「また出たくなったら教えてね」
・・・すると、部屋に戻ったなり、「ちっこでちゃうよ」
でもとうとう、4回目くらいに、ホントに出たんだよね ^_^

昨日の夜は、それこそ何十回も繰り返した。
パパが私と目が合わないように笑っていた・・・
でも、やっぱりそんな時は、いずれ出るんだよね。
でも昨日は、結局床でしたのは、朝一の一回きり。

して、今日の朝は、ご飯食べてちょっとしたころ、何度も、「でちゃう」。
多分、んーちだと思って、何度かいくと、やっぱり、出たよ♪
偉い〜!!
うんちを教えたのは初めて!!
本人は出るまで、「ちっこ」と言い張っていたけど(笑)

自分でも驚いたようで、すぐ「おわり」と降りたがったので、トイレから降ろして、補助便座を片付けていると、何か下見てる・・・
・・・^^;
その後すぐ、ちっこが出たらしい(笑)

図書館の帰りと、夕方NTTの坂で遊んでいた時、「チッコ出ちゃった」と事後申告があったものの、これだって今まではしっぱなしだったんだもの、大したモンヨ!
ただ、ちょっと悲しそうなので、可哀相 ^_^;
オムツだからしてもいいんだけど、本人にしてみれば、「トイレで出来なかった」=失敗しちゃった=ママ不機嫌かな、なんだろうなあ。

今月中に完全に外れるといいな。
頑張ろうね、クッチ!


くまま |MAILHomePage

My追加