2003年09月21日(日) |
これもひとつの方法かも |
毎日日記を書く予定ではあったのですが…。 すいません。
このごろなにをしていたかというと。 美術展を観にいったり。 図書館で本を読んだり。 ガチャガチャで「生きている化石」シリーズ(200円)と「あの娘のいるフルーツパーラー」シリーズ(100円)をぼちぼち集めてみたり。 いやー休みっていいなあ。 (まあ仕事の勉強もしないといけないんだが。それは置いといて)
そういえば、美術展で絵を見ながらふと思いついたことが。
私が絵を見るときというと 普通は「この絵が好きだなあ」とか「この迫力は凄いなあ」とか。 「うーんわからん」とか。 ほとんど感性(というときこえがいいけど単に好き嫌い)で見ているわけですが。 この間某絵の先生に 「単に観るよりは、一枚もらえるならどの絵が自分の家に欲しいかで観るのもいいかも」という話を聞きました。 それもいいなあと思いながら今日は絵を見て回ったのですが。
ほかにも面白い見方があるかなと。 つまり、この絵はどういうジャンルの本の表紙に合うかなと考えながら観てみるのもいいかと。 ホラー小説向きや。とか。 ミステリだなあこれは。とか。 軽めのエッセイ集かなとか。 ファンタジーぽいとか。
今回はホラーぽいのもいくつかあって楽しかったり。
|