■2003年05月19日(月)
― 私のシュミ★ ―
私は長い間、自分自身を「私は無趣味だ!」って思っていた。海外旅行は好きだけど、年に一度しか行かないものを「趣味」とは呼べないし。スノボが好きだけど「季節限定趣味」だしねぇ。 でも。前の会社の先輩から「SAWAちゃんは昔から芝居が好きだよね、しょっちゅう観に行ってるね」と言われて気づいた…。ふ〜ん、そうかぁ…、10年近く親交のある先輩が言うんだから間違いないわ、私の趣味は「お芝居鑑賞」なんだわ!人並みに「趣味」があって良かった★ ということで、先週の金曜日は新宿へ芝居を観に出かけたよ。同行者は、元同僚Tくん、Tくんのネットトモダチで「ナレーター・声優・ボーカリスト」とたくさんのカオを持つMちゃん。 今回は観たのは「劇団鋼鉄村松」という劇団の芝居。ストーリー解説はしにくいシロモノなんだけど、とにかく面白かったのよ。 終演後「餃子の王将」でディナー。大盛りの餃子定食を食べながら俳優さんの好みを教えあう私たち。「私は“巨泉”役の俳優が好きだな」「私も!あと“ゆかぽん”役の女の子、かわいかったね」。準主役の“ゆかぽん”を演じていた女の子、カオがネコみたいでかわいいし、演技も自然で上手。印象に残る女優さんだった。 そして今日、会社へ行くと、私の上司が話しかけてきて…。 上司「先週の金曜日、新宿へ行った?」 私「ええ、新宿へお芝居を観に…。もしかして●●さんも行ったんですか?」 意外だったよ。だって上司は50代半ばくらい。そのテのお芝居を観に行くような年代ではないからね。 私「●●さん、お芝居お好きなんですか?」 上司「いやぁ、娘があの芝居に出ていてね」 なんと上司は“ゆかぽん”役の女優さんのお父さんだったの!世間って狭い…。奥様やご家族と一緒に観に行ってたんだって。 素敵なご家族だなぁ、娘さんの舞台を応援しに行って…。私も“ゆかぽん”の応援しようっと。お世辞じゃなく、なかなか将来有望な女優さんだと思ったしね。
|