■2006年08月24日(木)
  ― 韓国人の旅 ―
 またまたフィリピンの話を。
 初めてのセブ島は、想像以上に良かった。まずその近さがいい。日本から飛行機で4時間くらいだもの。
 「セブって、きっと思いっきり観光地化されているに違いない」と思っていたけど、この想像もいい意味で裏切られた。
 セブのマクタン島内は、ホテルを少し離れるとたちまちのんびりとした田舎の風景が広がる。野ウシや野ヤギも見かけたよ。
 そして一番驚いたのが、お盆休み真っ最中にもかかわらず日本人が全然いなかったこと!代わりにいたのは韓国人たち。セブにいた外国人観光客の内訳は、見たところこんなカンジだった↓
  ●1割=欧米人 ●2割=日本人 ●残り=韓国人
 そしてショッピングモールやレストランに行くと、「アンニョンハセヨ!」と声をかけられる私たち。当事者どうしが見れば、日本人と韓国人の顔は微妙に違うんだろうけど、フィリピン人には日本も韓国も中国もみんな同じ顔に見えるんだろうな。私たちがタイ人とフィリピン人とインドネシア人と区別がつかないのと同じよね。
 私とAちゃんが行った日本人経営のダイビングショップの隣には、韓国人経営のショップがあったの。お隣は韓国人の体験ダイバーさんたちがわんさかいて、ビーチエントリーのその場所は大混雑。なのに私たちがおじゃました日本人経営ショップではその日のお客さまは私たちだけ。
 セブだけじゃない、今、東南アジアの観光地は韓国人でいっぱいなんだよね。姉と行ったバリ島ではハネムーン中と思われる韓国人カップルたちが、去年行ったカンボジアのアンコールワットでは韓国人のおじちゃんおばちゃんが、パワフルに元気良く活動的にあっちこっち観光しているの。
 …じゃあ、日本人旅行者たちはいったいどこへ行っちゃったのかなぁ?世界のどこかもっと遠くで旅をしているのかな。

 バタバタして忘れていた、ボウリングのスコアを記録するのを!
【8月19日のボウリング結果】 1ゲーム目=156、2ゲーム目=177、3ゲーム目=124 Ave.152 ああ、久しぶりに平均150up…うれしくてナミダ出そう。少し調子が戻ってきたかな? 




<<< PASTWILL >>>   HOMEPAGE "SAWA NET"
MY追加